Hören N4-Lernen-5
Listening N4 – 聴解 – 5 ist ein Hörverständnis-Übungsabschnitt auf der N4-Stufe der JLPT-Prüfung. Dieser Abschnitt besteht normalerweise aus kurzen Gesprächen oder Informationen, bei denen die Lernenden zuhören und Fragen zum gehörten Inhalt beantworten müssen. Die Fragen in diesem Abschnitt konzentrieren sich auf das Verständnis spezifischer Details, wie beispielsweise Informationen zu Zeit, Ort, Handlung und Kommunikationssituation. Das Üben mit diesem Hörabschnitt hilft Ihnen, Ihr Verständnis von Japanisch in realen Situationen zu verbessern und sich gut auf die JLPT N4-Prüfung vorzubereiten.
もんだい1では、まず しつもんを 聞いて ください。それから 話を 聞いて、もんだいようしの 1 から 4 の中から、いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
れい:
1.ぎゅうにゅう1本だけ
2.ぎゅうにゅう1本とチーズ
3.ぎゅうにゅう2本だけ
4. ぎゅうにゅう2本とチーズ
1
2
3
4

5
6
7
8
もんだい2では、まず しつもんを きいて ください。 そのあと、もんだいようしをみてください。よむじかんが あります。おれから 話をきいて、もんだいようしの 1 から 4 の ながから、いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
れい:
1.へやがせまいから
2.ばしょがふべんだから
3.たてものが古いから
4. きんじょにともだちがいないから
9
10
11
12
13
14
15
もんだい3では、えを みながら しつもんを きいて ください。 ➡(やじるし) の ひとは 何と 言いますか。1 から3 の なかから、いちばん いい ものを ひとつ えらんでください。
正答3
16
17
18
19
20
もんだい4は、えなどが ありません。ふんを きいて、1から3の なかから、いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
れい:
正答3
21
1番:
22
2番:
23
3番:
24
4番:
25
5番:
26
6番:
27
7番:
28
8番:
00:35:00