Grammar and Reading Comprehension N5 - 文法 - 読解 - 9

Practicing Grammar and Reading Comprehension N5 is a set of practice tests that help learners reinforce and develop their grammar and reading skills in basic Japanese (N5). This test includes questions on basic grammar and the ability to understand short texts or simple stories, suitable for everyday situations. The practice exercises will help learners master grammar structures, basic vocabulary, and reading skills to prepare well for the JLPT N5 exam.
もんだい1: ( )に 何を 入れますか。 a· b · c · d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
i
もんだい 2: *  に 入る ものは どれですか。a· b ·c ·d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
i
もんだい3: [1] から [5] に 何を 入れますか。 ぶんしょうの いみを かんがえて、 a· b ·c ·d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
i

ロバートさんと チンさんが さくぶんを 書きました。

わたしは きょねん 大阪へ 来ました。

わたしの 日本の うちは とても きれいです。[ 1 ]、せまくて、くらいです。

先週、わたしは 電気やで あたらしい 電気を [ 2 ]。 へやは あかるく なりました。

来週、わたしは パーティーを します。うちへ おおぜいの 友だちが [ 3 ]。わたしは りょうりを たくさん つくります。

みなさんも うちへ 来ませんか。

 

わたしは 今、うみの ちかくに すんでいます。

わ たしの 国には うみが ありません。わたしは 日本で はじめて うみを みました。うみの 水は きれいです。毎週、休みの日に うみへ さんぽに  いきます。おととい、うみに おおぜいの 人が いました。にぎやかでした。わたしは 一人[ 4 ]、つまらなかったです。

みなさん、[ 5 ]。


i
1
1

[ 1 ]

Q
1
2

[ 2 ]

Q
1
3

[ 3 ]

Q
1
4

[ 4 ]

Q
1
5

[ 5 ]

Q
もんだい4: つぎの (1)から (3)の ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こたえは、 a · b · c · d から いちばん いい ものを 一つ えらんでください。
i

あたらしい (みせ)が できました。

4月1日に 新しい パンやを はじめます。店は あさ10時から よる 8時まで あいて います。はじめの1週間(しゅうかん) おいしい メロンパンを 一つ あげます。ぜひ きて くだたさい。

i
4
6

メロンパンを もらう ことが できる 人は だたれてすか。

Q

レイさんは くだものやに かいものに 行きました。 りんごは 1つ 100円でした。みかんは 1つ 30円でしたが 4で100円でした。りんごを  2つと みかんを 5つかいました。

i
4
7

ぜんぶでて いくらてすか。

Q

ワンさんの 会社(かいしゃ)でて 100人の 人が はたらいて います。こうじょうと じおむしょで 半分(はんふん)ずつ はたらいて います。こうじょうで はたらいて いる 人の 半分(はんふん)外国人(がいこくじん)てす。

i
4
8

こうじょうに 何人(なんにん)外国人(がいこくじん)が いますか。

Q
もんだい5: つぎの ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こたえは、 a · b · c · d から うちばん いいものを 一つ えらんで ください。
i

わたしの かぞくは ちちと ははと あにと おとうとです。ちちは じどうしゃの 会社(かいしゃ)で はたらいて います。 しごとがいそがしいてすから 毎日(まいにち) よる おそく いえに かえってきます。あには いま アメリカの だいがくでてべんきょうしています。わたしと おとうとは こうこうに 行って います。ときどき ちちの おとうとが あそびに 来ます。いつもケーキを 買って きて くれます。リょこう会社でて はたらいていますから いつもおもしろい はなしを して くれます。

i
4
9

リさんは 今 何人で- すんで いますか。

Q
4
10

だれが あそびに きますか。

Q
もんだい 6:  つぎの ページは、カンさんと たけしさんが 来週 やることを 書いた ノートです。つぎの ぶんを 読んで しつもんに こたえて ください。こたえは a.b.c.d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
i

ワンさんは 日本語(にほんご)が べんきょうしたいです。会社(かいしゃ)(げつ)よう()から きんよう()までです。しごとは 9時から 5時までですでも毎日(まいにち)1時間ぐらいはかえることができません。ときどきよる おそくまで はたらきます。きんよう()は よく(とも)だちと いっしょに おさけを のんだり えいがを みたりします。ワンさんは (やす)い がっこうに ()きたいです。

i
4
11

ワンさんは どの がっこうに ()きますか。

Q


i
00:50:00