Grammar and Vocabulary Practice Set - 文字ー語彙ー文法ー練習-N4-1

The N4 Vocabulary and Grammar Practice Set is designed to help learners reinforce their ability to recognize, comprehend, and use vocabulary and grammar. It focuses on basic grammar and reading skills for short texts, suitable for everyday situations.

N4_⽂法_語彙_漢字 

もんだい1___の ことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4か ら いちばん いいものを ⼀つ えらんで ください。

i
1
1

来年の お正月は おんせんに 行きたいです。

Q
1
2

ぜひ 一度 おさけを 飲みに 行きましょう。

Q
1
3

日本へ 来て から ずっと 日記を 書いています。

Q
1
4

空が きゅうに 暗く なりました。

Q
1
5

この コートが ほしいけど、お金が 足りません。

Q

もんだい2___の ことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちば ん いいものを ⼀つ えらんで ください。

i
1
6

さいきん しごとが とても いそがしいです。

Q
1
7

先生の は とても 読みやすいです。

Q
1
8

いちばん たいせつな ものは かぞくです。

Q
1
9

きのう 友だちに かさを かりました。

Q
1
10

ここは しみんの ための こうえんです。

Q

もんだい3( )に なにを ⼊れますか。1・2・3・4から いちばん い いもの ⼀つ えらんで ください。

i
1
11

かのじょの たんじょうびを わすれて、とても(   )ました。

Q
1
12

会社の あきの りょこうは かんこくに(   )ました。

Q
1
13

あしたは(   )がわるいんですが、あさってならだいじょうぶです。

Q
1
14

この 4つの 中から(   )こたえを えらびましょう。

Q
1
15

ふるさとは 10年 前と(   )かわって しましました。

Q
1
16

けっこんするなら どんな(   )の だんせいが いいですか。

Q

もんだい4___のぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・ 2・3・4から いちばん いいものを ⼀つ えらんで ください。

i
1
17

ちこくして 先生に ちゅういされました。

Q
1
18

トイレが あきました。

Q
1
19

これが コンサート かいじょうです。

Q
1
20

あねは テニスが とくいです。

Q

もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いいものを 1・2・ 3・4から⼀つ えらんで ください。

i
1
21

はこぶ

Q
1
22

へんじ

Q
1
23

じゅうぶん

Q
1
24

ふつう

Q

もんだい6( )に 何を ⼊れますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ⼀つ えらんで ください。

i
1
25

わたしが 日本へ 来た のは、日本の アニメが(   )です。

Q
1
26

何か いやな ことが あったの( )、今日の かれは 元気が ない。

Q
1
27

夫「また おもちゃを 買って あげたの?」 

妻「子どもは すぐ 新しいものを(   )からね。」

Q
1
28

A「だれか この テーブルを はこぶの てつだって(   )?」 

B「はい。わたしで よろしければ。」

Q
1
29

A「こんどの アルバイト どう?」 

B「せんぱいたちが やさしい(   )とても 楽しいです。」

Q
1
30

ダイエットして いますが、ときどき(   )ことも あります。

Q

もんだい7_★_に ⼊る ものは どれですか。1・2・3・4から いちばん いいものを ⼀つ えらんで ください。

i
1
31

A「新しい 会社は どうですか。」 

B「社員が                びっくりしました。」

Q
1
32

学生「先生、きのうの テストは とても むずかしかったです。」

先生「これから かえしますから                チェ ック しましょう。」

Q
1
33

リサさんの目は、              です。

Q
1
34

わたしの 国は 南ですが、夏は              

Q
1
35

田中「山下さん、おしごと おいそがしそうですね。」 

山下「ええ。               がんばらなくては いけま せんからね。」

Q

もんだい8 36から 40に 何を ⼊れますか。⽂章の 意味を かんがえて、 1・2・3・4から いちばん いいものを ⼀つ えらんで ください。

i

つぎの 文章は アインさんが 日本語学校の 先生に 書いた 手紙です。

小林先生、毎日 暑いですが、お元気ですか。長い 間  「36」  すみませんでした。わたしはとても 元気です。大学生に なってから 勉強も たいへんだし アルバイトも    「37」  、時間が 足りません。でも、日本人の 友だちも できて、とても 楽しいです。

「38」  、クラスの みんなも 元気そうです。いそがしくて なかなか 会えませんが、れんらくして います。そのとき、小林先生の 話が よく 出ます。小林先生には ほんとうに 「39」  .先生の メールアドレスも お聞きましたが、今日は メール ではなくて 手紙を書きたいと 思いました。でも、まだまだ  「40」  すみません。日本語の 勉強は これからも つづけます。こんど 学校にも 遊びに 行きたいです。

それでは また 手紙を 書きます。

8月15日アイン


i
1
36

「36」

Q
1
37

「37」

Q
1
38

「38」

Q
1
39

「39」

Q
1
40

「40」

Q
00:50:00