Grammar Exam - N5 - 22
もんだい1: ( )に 何を 入れますか。 1· 2 · 3 · 4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで
ください。
友だちに( )本を 読みました。
ラジオを( )べんきょうします。
えいがを( )あとで 本やへ 行きます。
みなさん、( )して ください。
スミスさんの へやは あまり ( )です。
ふゆに なって( )なりました。
きのうは( )。
ここで たばこを( )ください。
ごはんを( )まえに 手を あらいましょう。
あれは びょういんへ( )バスですか。
としょかんに( )本を かります。
A「パクさんは りゅうがくせい( )か。」
B「はい、わたしは りゅうがくせい( )。」
A「田中さんは いしゃ( )か。」
B「いいえ、いしゃ( )。」
A「パクさん、りゅうがくせい?」
B「うん、りゅうがくせい( )よ。」
ゆうびんきょくは 土ようびと 日ようびは 休みです。あまり べんり( )。
もんだい2: (★) に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ えら
んで ください。
これは きょねん ★ しゃしんです。
今年 ★ トムさんとワンさんです。
日本語の ★ 、大学に 入りたいです。
★ 、ひこうきの きっぷを 買いました。
「しゅくだいは もう しましたか。」
「いいえ、まだです。 ★ します。」
もんだい3: (1)から(5)に 何を 入れますか。ぶんしょうの いみを かんがえて、1.2.3.4から いち
ばん いい ものを 一つ えらんで ください。
としょしつの せつめいを して います。
この へやは としょしつです。本や CDを かりたり、しゅくだいを したり できま す。日本語の 本が 2000さつ あります。外国語の 本 [1] 1000さつ あります。CDは 500まい あります。CDは 500まい あります。CDを 聞くときは ベッドホンを [2]。友だちと 話す ときは [3] こえで 話すように しましょう。[4]、のみものや 食べものは この へやには もって [5]。なにか しつもんは ありますか。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]