Grammar Practice - 文法-練習-N4-2
もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
今日は 私の たんじょう日パーティーに 来て( )、ありがとう。
母は 毎日、弟に 勉強する( ) 言っている。
サッカーほど おもしろい スポーツは ( )。
図書館では 大きい こえで ( )な。
妹は 日本に ( )がっています。
この かん字の ( )かたを 教えてください。
子どもたちが ( )そうに あそんでいます。
たばこは 体( ) 悪いです。
すみません( )、今 何時ですか。
この りんごは 3つ( ) 200円です。
山田さんは 1時間( ) 前に 帰りました。
私は 毎朝 8時に 家( ) 出ます。
日本では、人は 道の 右がわ( ) 歩きます。
A「あのう、頭が いたいので 少し 早めに ( )ください。」
A「先生、おにもつを ( )。」
A「こんばん 電話を かけなければいけませんか。」
A「彼は 家に いるでしょうか。」
A「あの えいがは とても おもしろいそうです。いっしょに 行きませんか。」
けんかして、妹を ( )しまった。
この子は まんが( ) 読んで、こまります。
彼は 本当に 男( ) 人です。
英語を ( )ことができます。
この もんだいは ( )すぎて こたえられません。
私が まいあさ ジョギングを する( )。
私が びょうきの とき、妹が りょうりを 作って( )。
彼女は いくら ケーキを たべ( ) 太らない。
友達が 来る前に へやを そうじ ( )なさい。
国に 帰っても 日本語の 勉強を 続け( ) つもりです。
あなたが 何を ( )としているか わかりません。
明日 テストですから 早く ( )ほうが いいです。
彼女が いつ 来る( ) 教えてください。
この ペンは ( )にくいです。
大雨の( ) でんしゃが おくれました。
彼は なん( ) 知っている。
明日、かならず 8時( ) 来てください。
あの レストランは おいしいです( ) 高いです。
つぎの 駅で きゅうこう( ) のりかえてください。
昼ごはんに パンを 5つ( ) 食べたから おなかが いっぱいです。
「田中さんも コーヒー ( )。」
「あたまが いたいので はやく 帰らせて くださいませんか。」