Grammar Practice - 文法-練習-N4-21

The N4 grammar practice set is designed to help learners reinforce and improve their Japanese grammar skills. Each exercise section is structured with specific goals to help learners effectively develop each skill.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

ひとのしっぱいを(   )は いけません。

Q
1
2

ハイキングで(   )すぎて、あしがいたく なりました。

Q
1
3

どうぞ、えんりょなく お(   )ください。

Q
1
4

わたしは、かいぎにおくれて(   )しましました。

Q
1
5

たのしい おんがくを こどもに たくさん(   )。

Q
1
6

せんせいのしゅみを お(   )しました。

Q
1
7

たなかさんが あした ここに(   ) とき きいてみます。

Q
1
8

そんなこと、(   )いえません。

Q
1
9

コーヒーに さとうが(   )あります。

Q
1
10

きょうは さむいですが、きのう(   )では ありません。

Q
1
11

ともだちから 「あしたは テストだ」(   )ききました。

Q
1
12

きのう がっこうを やすみました。じしんで でんしゃが とまった(   )です。

Q
1
13

「じゅぎょうは どうですか」

Q
1
14

じゅうどうに きょうみ(   )あります。

Q
1
15

わたしのいけんは あのひとの いけん(   )ちがいます。

Q
1
16

そのかど(   )まがると、えきがあります。

Q
1
17

こんしゅうちゅうなら、いつ(   )てつだえます。

Q
1
18

このおかしは、 たまごの あじ(   )します。

Q
1
19

ゆうべは てがみを 20まい(   ) かいて、つかれました。

Q
1
20

そのしごと、わたし(   ) させてください。

Q
1
21

きをつけていた(   )、パスポートを なくして しまいました。

Q
1
22

あたまがいたい(   )、ねつがあるから、きょうは やすみます。

Q
1
23

きょうは 7じ(   ) うちに かえらなければ なりません。

Q
1
24

だいがくまで あるいて 10ぷん(   ) いけます。

Q
1
25

A「ひとりで たいしかんへ いくのですか。」

Q
1
26

A「にほんごが じょうずですね。」

Q
1
27

A「ここで すこし やすみますか。」

Q
1
28

A「きみ、わたしのかばんは どこに あるの。」

Q
1
29

「らいしゅう また きます。」

Q
1
30

れんらくして ありますから やまださんも くる(   )です。

Q
1
31

(   )さがしても わたしの ペンは みつかりませんでした。

Q
1
32

たくさんのひとが こうえんの まわりを はしっている(   )が みえます。

Q
1
33

せんせいは なにを おのみに(   )か。

Q
1
34

きょう かいぎがある(   )を しりませんでした。

Q
1
35

わたしは しょうらい いしゃになる(   )です。

Q
1
36

このかんじは(   ) よみますか。

Q
1
37

わたしは あいさつを するのは いやでしたが、 ははは わたしに あいさつを(   )。

Q
1
38

みっか れんしゅうして すこし うんてん(   )なりました。

Q
1
39

ここに(   ) ことになって いるのですが、だれも いませんね。

Q
1
40

このしごとが(   ) かえりましょう。

Q
00:20:00