Grammar Practice - 文法-練習-N4-26
もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
ともだちに かさをかりた( )、 かえすのを わすれていました。
たくさん さとうを いれた( )、まだ あまくありません。
きのう ともだちが きた( )、べんきょうが できませんでした。
せんせいのはなしは しっていること( )で、 おもしろくなかったです。
あしたは9じ( ) この きょうしつに きてください。
もう5じです。いまから( ) 6じの でんしゃに まにあうでしょうか。
そのはなは だれ( )もらいましたか。
このごろは じょうぶになったから、なに( )たべても おいしいです。
ことしのなつは、 きょねんのなつ( ) あつく ありませんでしたね。
どんなこと( ) きいてください。おこたえします。
このじは だれが かいた( )わかりますか。
あには わたし( ) えいがに つれていって くれました。
テレビのおと( ) きこえます。
りんごと バナナとでは どちら( )すきですか。
いっしゅうかん( )2かいぐらい テニスをします。
A「あそこにいるのは たなかさんじゃ ありませんか。」
A「ここで サッカーを しても かまいませんか。」
A「かわいい いぬですね。」
A「わたしは、あした コンサートに いくつもりですが、あなたも いきませんか。」
A「バスと でんしゃと どちらが いいですか。」
これは ずいぶんふるい ものの ( )。きっと たかかっただろう。
しゃちょうは すぐに おもどりに ( )か。
ちょうどいい くつを かう( )に、みせを 5けんも まわりました。
むすめは いま でかけた( )です。
( )でんわを かけても だれも でなかった。 |
ははは ひとりで いっしょうけんめい わたしたちを そだてて( )。
きのう たなかさんが にゅういんした ( )を ききましたか。
「きのうみた えいがは おもしろかったですよ。」
しゅくだいは かならず ( )いけません。
ねつがあるので、きょうは ごごの じゅぎょうを ( )ください。
ごちそうを ( )すぎて おなかが いたくなりました。
おきゃくさまは どこに ( )ますか。
このかさは おもくて ( )にくいです。
そのかどを みぎに( )と ゆうびんきょくが あります。
わたしは まわりの ひとたちに ( )、とても はずかしかったです。
そのこうえんは しずかで ( )ので、 よく さんぽに いきます。
まだよんで いなければ、 そのほんは きょう ( )いいです。
やまに( )とき いつも このくつを はいていきます。
くうこうまで むかえに ( )あげますから しんぱい いりません。
きゅうに そらが くらくなって つよいかぜが ( )はじめた。