Grammar Practice - 文法-練習-N4-4

The N4 grammar practice set is designed to help learners reinforce and improve their Japanese grammar skills. Each exercise section is structured with specific goals to help learners effectively develop each skill.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

6時ごろ スーパーに 行けば (  ) 買えますよ。

Q
1
2

雨が やみましたから かさを (  ) してください。

Q
1
3

山口さんは 先月から (  ) 病気だった らしい。

Q
1
4

きのう、帰るとき 雨(  ) 降られて ぬれてしまいました。

Q
1
5

テレビを 見たい 人は (  ) かまいません。

Q
1
6

これを 一人で 全部 やるのは (  )かもしれません。

Q
1
7

道(  ) こんでいたので おくれてしまいました。

Q
1
8

ニュースによると、北海道(  ) 大きい 地震が あったそうです。

Q
1
9

あしたは 9時(  ) 学校へ 来てください。

Q
1
10

今日は 5枚(  ) 漢字の 宿題が 出ました。

Q
1
11

これは 私の 誕生日に 母(  ) くれた プレゼントです。

Q
1
12

私の 母は 7時から 3時まで 病院(  ) 働いています。

Q
1
13

A「お子さんは 大きく なりましたか。」

Q
1
14

A「ここは すみやすそうですね。」

Q
1
15

A「もしもし リーさんですか。今から いっしょに しょくじに 行きませんか。」

Q
1
16

A「沢田さんは 学生 ですか。」

Q
1
17

A「大学を そつぎょうした あとは どう しますか。」

Q
1
18

すみません。(   )たい ことが あるんですが、よろしいでしょうか。

Q
1
19

病気が なおった(   )なので、スポーツは できません。

Q
1
20

「きれいな セーターが ほしいです。」

Q
1
21

ここは みんなが つかいます。きれいに つかう(   ) してください。

Q
1
22

わたしは 一度も 一人で りょこうを した (   )が ありません。

Q
1
23

とかいと 同じ (   ) こうつうが べんりです。

Q
1
24

かいだんを (   )と した とき、ともだちに こえを かけられました。

Q
1
25

この かんじは テストに 出ますから よく (   )おいてください。

Q
1
26

ごみを 道に (   )のは よくない。

Q
1
27

きのうは 母に ともだちからの てがみを (   )。

Q
1
28

リーさんは まだ (   )か。

Q
1
29

いっしょに えいがを (   )に 行きませんか。

Q
1
30

あさごはんを (   )ながら テレビを 見るのは、よくないですよ。

Q
1
31

先生が (   )とおりに 言ってください。

Q
1
32

あさ 5時ですか。しゅっぱつの 時間が (   )すぎると 思います。

Q
1
33

あした 天気が (   )ば でかけようと 思っています。

Q
1
34

ちずを 持って いなかったので、道(   ) まよって しまいました。

Q
1
35

ここから えきへ 行くのに どのぐらい 時間(   ) かかりますか。

Q
1
36

かぜ(   ) 二日 学校を 休みました。

Q
1
37

いつも 3時(   ) バスが きます。

Q
1
38

「このしごとは リーさんが じょうずですよ。」

Q
1
39

「しょくじは すみましたか。」


Q
1
40

「このしごとは むずかしくて なかなか できないんですが……。」

Q
00:20:00