Grammar Practice - Practice Questions N5-16
もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
れいぞうこに にくが いれて( )ますから、だしてください。
じゅぎょうは これから むずかしくなって( )から、 がんばってください。
あなたの へやまで かれに あんない( )ましょう。
るすちゅうに たなかさんと いうかたが おみえに( )。
アメリカには まだ いちども ( )ことが ありません。
おひるには しょくどうのまえに、 たくさんの ひとが ( )います。
しょうらいは、 すこし ふべんでも しずかな こうがいで( )と おもっています。
わたしのちちは、にちようびは ( )ばかりいます。
そのおにもつ、 わたしが ( )しましょう。
( )そうな レストランですから、 はいるのを やめましょう。
わたしは みずうみに いきたいんですが、 つまは( )います。
てがみによると、ちちは としを とりましたが まだ( )ようです。
そんなに たかいふくを だれが( )ですか。
やまから きをきる おとが ( )きました。
きのう おさけを のみ( )ので、あたまが いたいです。
あしたも また( )らしいですね。
もし ちちが いきて( )、 きっと よろこんでくれただろう。
もし あなたが ( )なら、 わたしも いっしょに うたいます。
じょせいは へやのなかでも、 ぼうしを( )ままでいいです。
アメリカでは ひとは みちの ひだりがわ( ) あるきます。
「ディズニー・ランドへ もう いった( )。」
なつ( )、ことしは あまり あつくありません。
「あなたの おうちに いっても いいですか。」
れいぞうこに ぶどう( ) いれてあります。
びょうきの ははの かわり( )、 わたしが いきました。
このたてものは いし( ) できています。
だれ( ) うんてんの できるひとは いませんか。
あにが わたし( ) かばんを もってくれました。
わたしの たんじょうびは まりこさんの( ) おなじです。
おとうとは おんなの こ( ) なかせて、せんせいに ちゅういされました。
もう いっしゅうかんも あめ( )ふられて、およぎに いけません。
スポーツの なか( )、 なにが いちばん すきですか。
つかれていたので、 あさ( ) よくねむりました。
かれは どんなくるま( ) なおせると いっていますが、 ほんとうでしょうか。
「こんにちは。おかあさまは いらっしゃいますか。」
「ちょっと としょかんへ ほんを かえしに いきます。」
「めずらしいものですね。だれに( )。」
「ゆうはんを いっしょに いかがですか。」
うんどうをはじめたら、 じょうぶになって( )ました。
このかいじょうは とても ひろいのに ひとが おおくから ( )みえませんね。