Grammar Practice - Practice Questions N5-19
もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
A「この テープレコーダーを つかわせて くださいませんか。」
おおかわ「やましたさん、おれいのてがみは もう だしましたか。」
A「わたしの つくったおかし、どうでしたか。」
こんどの なつやすみは くにへ かえる( )に しました。
そのことは きのう やまださんに つたえて( )。
プレゼントですね。じゃあ、きれいな かみで おつつみ( )。
たなかさんは きょう でかけると いっていましたから、るすの( )です。
ふゆ、だんぼうを つかわない( )が ときどき あります。
ちょっとたべて( )、 とても おいしかったです。
あのひとは そんなに ふとって( )。
「そのほん、( )おわったら かして くださいませんか。」
「じゅうしょは ( )いいですか。」
かんじのじしょの ( )かたを おしえて くださいませんか。
わたしが つくった やさいジュースです。どうぞ、お( )ください。
わたしは まだいちども ひこうきに( ) ことがありません。
びじゅつかんから ゆうめいな えが( )。
たなかさんの はなしによると、やまださんは あした ふじさんに( )そうだ。
テープは あとで つかいますから、 ここに( ) おいてください。
ふろに( )と したとき、ともだちが でんわを かけてきました。
まどを( )と、へやが すずしくなった。
かるくて ( )やすい くつが ほしいと おもっています。
がくせいは せんせいの へやに( )ように いわれました。
えいがを( )あとで、 おちゃでも のみましょう。
ゆうべは 2じまで ほんをよんでいたから、 けさは( ) おきました。
たなかさんは ギターを ( ) ひきます。
「いつ きたんですか。」
「デパートで なにか かいましたか。」
「とうきょうは おおさかより おおきいですか。」
ちゅうがっこうは、そのはし( ) わたると、みぎにあります。
こうちょうせんせい( ) せいとに じしょが わたされました。
このもんだいは せんせい( ) わかりませんでした。
やまださんが せんせい( ) なまえを まちがえられました。
うけつけに たなかさん( ) いうひとが きました。
わたしのしゅみは、およぐこと、きってをあつめること( )です。
くるまに のって( )いると、あしが よわくなります。
いまから アルバイトに いく( )、さきに かえらせて ください。
おとうとが りんごを 五つ( )たべました。
このナイフは どんなもの( ) きることが できます。
たいふう( ) たてものが こわれました。
まんがの ほんを 10さつ( ) もっています。