Grammar practice questions N3-10

Grammar practice questions N3-10

問題 (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

子供ができると、楽しくなる(      )、育児で忙しくなるだろう。

Q
1
2

あれこれやってみた(      )、結局うまくいかなかった。

Q
1
3

今年は天気がよかったので、去年(     )お米のできがいい。

Q
1
4

トラさんはふらっと家を出た(      )、電話もかけてこない。

Q
1
5

東京の方へお越しの(     )、どうぞご連絡ください。お待ちしております。

Q
1
6

一人娘の結婚式の日、父親は何となく(      )だった。

Q
1
7

数学に(      )、彼の右に出るものはいない。

Q
1
8

急にそんなことを聞かれても、返事の(      )。

Q
1
9

あの人の言葉を信じた(      )、全くひどい目にあってしまった。

Q
1
10

祖父は年の(      )には元気で、若い人たちと一緒にスポーツを楽しんでいる。

Q
1
11

いくら電話してもいないから、彼女はもう国へ帰ったに(      )。

Q
1
12

たとえ困難なことがあっても、最後まで(      )という気持ちが大切だ。

Q
1
13

台風が近づくに(      )、風雨が強くなってきた。

Q
1
14

こんな簡単な計算は子供で(      )できる。

Q
1
15

彼がそんなことをするなんて信じ(     )。

Q
1
16

今、主人は外出しておりますので、(     )次第ご連絡させていただきます。

Q
1
17

都市開発は計画(     )そって進められた。

Q
1
18

母は、心(      )こめて私のセーターを編んでくれた。

Q
1
19

何も知らなかったにせよ、社長はこの事件に関して(       )。

Q
1
20

不景気にもかかわらず、海外旅行熱は、衰えるどころか(       )。

Q
1
21

英語が上手だというものの、(      )。

Q
1
22

そんなことを言われてまで、(      )。放っておきなさい。

Q
1
23

明日は休みだ。さあ、今夜は大いに(       )。

Q
1
24

それでは、みなさまに新製品を(      )と存じます。

Q
1
25

今日は、風が強くて、ほこり(      )。

Q
1
26

会議を始めるに(      )、一言ご挨拶申し上げます。

Q
1
27

実力のない人に(      )、自慢をしたがるものだ。

Q
1
28

祖母はすっかり年を取って、自分の誕生日で(     )わからなくなってしまった。

Q
1
29

この辞書は、字が小さいので、読み(     )。

Q
1
30

キムさんは、バレーボールの選手(      )、背が高い。

Q
1
31

先生は、文学は(    )、心理学、社会学に関する著書も出していらっしゃるそうだ。

Q
1
32

今朝のニュースによると、首相は国会を解散するつもりだと(      )ことだ。

Q
1
33

ドアが開くか(     )かのうちに、待っていた客が店内にどっとかけこんだ。

Q
1
34

(     )ところを、電車が遅れまして、大変ご迷惑をおかけいたしました。

Q
1
35

明日はスピーチ大会をします。(     )、大会終了後、パーティーがあります。

Q
1
36

A: 旅行はいかがでしたか。

Q
1
37

A: ダンさんは、まだ?

Q
1
38

東京都は、少しでもごみをへらす(     )にと、都民に呼びかけている。

Q
1
39

あと一歩で優勝できたかと思うと、(     )ならない。

Q
1
40
金子さんは、あれこれ迷った(     )、結局みんなと同じものを注文した。
Q
00:20:00