Grammar practice test N4-17

文法-練習-N4-17 Grammar Practice Test is a useful document for Japanese learners to consolidate their knowledge of essential grammar patterns at the N4 level. The exercises in the document are designed to be close to reality, helping learners practice their ability to apply grammar accurately and naturally. This is a great reference source to prepare for the N4 Japanese Language Proficiency Test.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

きぶんが (   )ようですね。かおが あおいですよ。

Q
1
2

おんなのひとの ほうが、 がいこくのせいかつ(   ) なれやすいそうです。

Q
1
3

こどもは ふゆ(   ) みじかいズボンを はいて あそんでいます。

Q
1
4

さとうさんは うたも じょうずだ(   )、 ピアノも ひけます。

Q
1
5

このしごとができるのは、あなた(   ) いません。

Q
1
6

かれは きびしいひと(   ) すごく こころが あたたかいんです。

Q
1
7

あと 5ふん(   ) えいがが はじまります。

Q
1
8

10じ(   ) ここに あつまって おいてくださいね。

Q
1
9

すずきさんは ふじさんに 10かい(   ) のぼったことがあるそうです。

Q
1
10

あなたは いま なに(   ) いちばん ほしいですか。

Q
1
11

このビルの まどから ふじさん(   ) みえます。

Q
1
12

どなた(   ) こどもの けがを みて くださったんでしょうか。

Q
1
13

このとりは とぶこと(   ) できません。

Q
1
14

わたしは かびんを こわして、はは(   )しかられました。

Q
1
15

このはなは にほんごで なん(   ) いいますか。

Q
1
16

わたしは まいあさ こうえん(   ) さんぽします。

Q
1
17

「まどを(   )か。」

Q
1
18

「のこったら こまりますから たくさん めしあがってください。」

Q
1
19

「いつも うちに かえってから なにをしますか。」

Q
1
20

「しゅくだいは やりましたか。」

Q
1
21

わたしは(   )つまらない ほんでも、 さいごまで よみます。

Q
1
22

わたしは テレビが(   ) んですが、どこが やすいですか。

Q
1
23

あさねぼうして、 でんしゃに おくれて(   )ました。

Q
1
24

まどをしめて でかけたのに、かえってきたら あいて(   )。

Q
1
25

このきかいは、 いまは たかいですが、 これからは やすくなって(   )でしょう。

Q
1
26

ははが「よろしく」と もうして(   )。

Q
1
27

いままで たかいやまに のぼった(   )が ありますか。

Q
1
28

このいけには さかなが たくさん いる(   )なのに ぜんぜん つれません。

Q
1
29

さいきん しごとが おもしろく (   )きました。

Q
1
30

しけんに ごうかく(   )ために これから いっしょうけんめいに べんきょうするつもりです。

Q
1
31

(   )ときに しっかり べんきょうしなさい。

Q
1
32

このはしは みじかすぎて、(   )にくいです。

Q
1
33

コーヒーでも (   )に なりませんか。

Q
1
34

きょうは かさを もって(   ) ほうが いいですよ。

Q
1
35

だいじにしていた おさけを ともだちに (   )しまいました。

Q
1
36

ゆうこさんの おとうさんは (   )そうですね。

Q
1
37

こどもに おさけを (   )は いけません。

Q
1
38

おなかがすいて、 もう (   ) そうです。

Q
1
39

わたしは だれにも はなしていません。あのひとは (   ) はずです。

Q
1
40

なかむらさんが らいしゅう けっこん(   ) らしいですね。

Q
00:20:00