Grammar - Reading Comprehension N4 - 文法-読解-6
TThe N4 Grammar and Reading Comprehension Practice Set is specifically designed for Japanese learners at the N4 level, helping to reinforce their knowledge. This practice set helps students master basic grammar and improve their ability to read and understand short texts in Japanese.
もんだい1 ( )に 何を 入れますか。a・b・c・d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
もんだい 2 * に 入る ものは どれですか。a· b ·c ·d から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
もんだい3 (21)から(25)に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
つぎの 文章は、 子育て ママの インターネット・クラブ「キッズメール」に 届いた メールです。
キッズメールの みなさん
3歳の 女の子の ママです。子どもが 野菜を 食べません。そんなとき、みなさんは[ 1 ]。野菜を[ 2 ]病気に なるのでは ないかと、とても 心配です。毎日、野菜を 食べさせる ために、こどもと けんかを しています。
ヤサイママ
ヤサイママさん
私の 子どもも、野菜が 好きでは ありません。[ 3 ]料理を 作るとき、「どうしたら[ 4 ]か 考えて 作ります。小さく 切ったり、や わらかく したり、野菜だと わからない ように して 食べさせます。私の 母も 同じ ことを して いました。この メールを 書きながら、きらい な 野菜を[ 5 ]ことを 思い出しました。だから、大人に なって、どんな 野菜でも 食べられる ように なりました。
クックママ
1
[ 1 ]
2
[ 2 ]
3
[ 3 ]
4
[ 4 ]
5
[ 5 ]
もんだい4 つぎの(1)から(4)の文章を読んで、質問に答えてください。こたえは、a・b・c・d からいちばんいいものを一つえらんでください。
6
7
8
9
もんだい5 つぎの文章を読んで、質問に答えてください。答えは、a・b・c・d から、いちばんいいものを一つえらんでください。
10
11
12
13
もんだい6 右のページの「音楽練習室のご利用について」を見て質問に答えてください。答えは、a・b・c・d からいちばんいいものを一つえらんでください。
14
15
01:00:00