Grammar - Reading Comprehension N5

Grammar and Reading Comprehension N5 is a practice exam set that helps learners consolidate and develop their grammar and reading comprehension skills in Japanese at the basic level (N5). This exam includes questions about basic grammar and the ability to understand short passages or simple stories, suitable for everyday life situations. The practice exercises will help learners master grammar structures, basic vocabulary, and reading comprehension skills to prepare well for the JLPT N5 exam.

もんだい1 ( )に 何を 入れますか。 1· 2 · 3 · 4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

1. 日本 (  ) ラーメンは おいしいです。

Q
1
2

2. わたしには きょうだいが 二人 います。 弟 (  ) 妹です。

Q
1
3

3. 山下 」田中さん (  ) きのう どこかに 出かけましたか。」

 田中さん 」いいえ、いえに いました。」

Q
1
4

4. (タクシーで)

 A 」つぎの かどを 右 (  ) まがって ください。」

 B 」わかりました。」

Q
1
5

5. きのう、 わたしは ひとり (  )えいがを 見に 行きました。

Q
1
6

6. 山下 」今日 パー テイ – が ありますから、 田中さん (  ) 来て ください。」

 田中 」ありがとうございます。」

Q
1
7

7. 田中 」この ぼうしは 山田さん (  ) ですか。」

 山田 」はい。」

Q
1
8

8. 駅まで タクシーで 1000円 (  ) です。

Q
1
9

9. A 」さようなら。」

 B 」さようなら。 また (  )。」

Q
1
10

10. わたしの 母は 50さいです。 父は 55さいです。 母は 父 (  ) 5さい わか いです。

Q
1
11

11. 子ども 」いただきます。」 

母   」あ、 食べる (  ) 手を あらいましょう。」

Q
1
12
{ifnotenrolled} Đăng ký thành viên VIP để xem giải thích dịch nghĩa{/ifnotenrolled}{ifenrolled}

12.

A 」東京でも 雪が ふりますか。」

B 」ええ、 ふりますよ。 でも、きょねんは あまり (  )。」


Q
1
13

13. (川で)

 A 」見て ください。 小さな 魚が たくさん (  ) よ。」

 B 」ほんとうですね。 30びきくらい いますね。」

Q
1
14

14. 中川 」山田さんの その カメラは いいですね。 どこで かいましたか。」

 山田 」いいえ、 これは 兄に (  )。」

Q
1
15

15. たまごりょうりの じょうずな 作るかたを (  )読みました。

Q
1
16

16.

(電話で)

本田 」はい、 本田です。」

北山 」あ、 北山花子です。 すみません。 (  )。」

本田 」はい、 ちょっと まって くださいね。」


Q

もんだい 2 * に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
17

1.

店で)

田中 」すみません。くだもの              か。」

店の 人 」こちらです。」


Q
1
18

2.

A 」山下さんは?」

B 」となりの へやで              しています。」


Q
1
19

3.

A 」会社              行って いますか。」

B 」わたしは あるいて 行って います。」


Q
1
20

4.

山田 」ジョンさん、 しゅくだいは ぜんぶ おわりましたか。」

ジョン 」いいえ、 まだです。ここ               さいごの もんだいが むずかしいです。」


Q
1
21

5.

(本屋で)

ヤン 」わたしは この 本を 買います。 アンナさんは どんな 本が いいですか。」

アンナ 」わたしは もう 少し              が いいです。」


Q

もんだい3 [22] から [26] に 何を 入れますか。 ぶんしょうの いみを かんがえて、 1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i

(1)ケンさんの ぶんしょう

わたしは すしが すきです。 日本(にほん)には たくさん すし()が ありますね。 わたしの (くに)には すし()が ありませんから、 (いま) とてもうれしいです。 日本(にほん) に [ 22 ]、 いろいろな (みせ)で ()べました。

学校(がっこ)の (まえ)の (みせ)は、(やす)くて おいしいです。 すしが すきな 人は、いしょに [ 23 ]

 

(2) ミンジさんの ふんしょう

わたしは えきの ちかくの 本屋(ほんや)が すきです。 えきの ちかくの 本屋(ほんや) [ 24 ](おお)きい お(みせ)です。外国(がいこく)の (ほん)も ()って います。 わたしの (くに)のも [ 25 ]. そして、 わたしが すきな りょうりの (ほん)(おお)いです。 [ 26 ]、 (ほん)は いつも えきの ちかくの 本屋(ほんや)で (かい)います。 みなさんは すきな 本屋(ほんや)が ありますか。


i
1
22

22. [22]

Q
1
23

23. [23]

Q
1
24

24. [24]

Q
1
25

25. [25]

Q
1
26

26. [26]

Q

もんだい4 つぎの (1)から (3)の ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こたえは、 1 · 2 · 3 · 4 から いちばん いい ものを 一つ えらんでください。

i

(1)

わたしは 今日、友だちと 買い物に 行きました。 3か月前に 見たえいがの DVD が ほしかったからです。 買った DVDは、 友だちや姉と いしょに 見ます。



i
4
27

27. 「わたし」は 今日、 何を しましたか。

Q

(2)

わたしの へやには、 テーブルが 一つと うすが 二つと 本だなが 一つ あります。 本が たくさん ありますから、 もっと 大きい本だなが ほしいです。


i
4
28

28. 今の へやは どれですか。

Q

(もり)さんの 机の 上に、山口先生の メモと 本が あります。

(もり)さん

クラスで 使(つか)(ほん)川先生(なかがわせんせい)に かりました。ヶベページを 25(まい) コピーして ください。

コピビーは (あめ)さんにわたして 〈ださい。(ほん)は、わたしが あした かえしますから、わたしの(つくえ)の。 (うえ)に。 おいて ください。

山口(やまぐち)

i
4
29

29.森さんは コピーを した あとで、 本を どうしますか。

Q


もんだい5 つぎの ぶんしょうを 読んで、 しつもんに こたえて ください。 こたえは、 1 · 2 · 3 · 4 から うちばん いいものを 一つ えらんで ください。

i

きのうの (よる)は おそくまで しごとを しました。 とても つかれました。 しごとの あと、 電車(でんしゃ)で (かえり)りました。

(いえ)の (ちか)くの (えき)で 電車(でんしゃ)を おりました。 (そと)は (あめ)でしたが、わたしは かさが ありませんでした。とても こまりました。

(えき)の 人が わたしを ()て、あの はこの (なか)の かさを 使(つか)って ください。と ()いました。 はこの (なか)には かさが 3(ほん) ありました。

わたしは えっ、いいんですか。 と ()きました。

(えき)の 人は あれは みんなの かさです。 お(かね)は いりません。あした、あの はこに かえして ください。 と ()いました。

わたしは (わか)かりました。ありがとうございます。と いって、かさを かりて かえりました。

i
4
30

30. どうして こまりましたか。

Q
4
31

31. 「わたし」は、あした どうしますか。

Q

もんだい6 右の ページを 見て、下の しつもんに こたえて ください。こたえは、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i


i
4
32

32. あらきやで トイレットぺーパーと にくと やさいを 同じ 日に 買いたいです。 いつが 安いですか。

Q
00:50:00