Grammar Test - N4 - 10

Grammar - N4 focuses on basic grammar and reading comprehension skills for short texts suitable for daily situations.

もんだい1 ( )に 何を 入れますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで くださ い。

i
1
1

昨日は カレー だったから、今日は ラーメン(     )しよう。

Q
1
2

空港まで、バス(     )か 電車(     )か 決めて ください。

Q
1
3

食べたい 物が 多くて、どれ(     )するか、迷う。

Q
1
4

先生は 命の(     )を 教えて くれた。

Q
1
5

新しい 新幹線の(     )は、どれくらいですか。

Q
1
6

日本から 行く 場合、メキシコは ブラジル(      )遠くないです。

Q
1
7

カルロスはマリア(      )漢字が 書けない。

Q
1
8

ゲームが(     )すぎて おもしろくない。

Q
1
9

彼女は、 デパートで 同じ かばんを(     )言っていた。

Q
1
10

彼女は「待って!」(     )言いました。

Q
1
11

料理が 上手な マリアが 作ったから、きっと( )。

Q
1
12

彼女は、今日の パーティーには 来ない(     )と 思います。

Q
1
13

あの チームが 1番に( )思う。

Q
1
14

近いコンビニと、遠いけれど 大きい スーパーと、どちらのほう( )いい ですか。

Q
1
15

あの 人( )私( )どっちが 好き?

Q

もんだい 2 (★) に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ え らんで ください。

i
1
16

A「今のは ねこの 声 ですか。」 

B「ええ、近所の               。」

Q
1
17

今日は               すごす つもりだ。

Q
1
18

A「すみません。この 近くに 郵便局は ありますか?」 

B「そこの               右に ありますよ。」

Q
1
19

A「気分が 悪そうですね。早く               いいですよ。」 

B「はい。そうします」

Q
1
20

A「今日は 午後から 雨が ふるそうですよ。」 

B「えっ。そうなんですか。朝は 晴れて いたので               。」

Q
1
21

次の 会議              そうだ。

Q
1
22

今年の              

Q

もんだい3 (21)から(25)に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i

つぎの 文章は、カンさんが、すもうを 見に 行った ときの ことに ついて 書いた 作文です。

 

先週の 日曜日、わたしは 友だちと いっしょに はじめて すもう(注1)を 見に 行きました。大きな たてもの の中に 入ると、真ん中に、 家の やね(注2) ( 1 ) ものが てんじょう(注3)から 下がって いるのが 見えました。その 下で、おすもうさん(注4)が すもうを  とっていました。友だち ( 2 )、すもうを とって いる ところは「どひょう」といって、土で できているそうです。どひょうは そばで 見ると  思った ( 3 ) 大きく ありませんでした。それに くらべて、おすもうを とる人は そばで 見ると、とても 大きくて ( 4 )。大きい (  5 )、すもうを とる 場所が こんな 小さくて、けがを しないのか、しんぱいに なりました。

 

(注1)すもう=日本で古くから行われているきょうぎ

(注2)やね=雨や風などから家をまもるため、家の上にあるもの

(注3)てんじょう=たてものの中の上のところ

(注4) おすもうさん=すもうをとる人


i
1
23

( 1 )

Q
1
24

( 2 )

Q
1
25

( 3 )

Q
1
26

( 4 )

Q
1
27

( 5 )

Q
00:20:00