Grammar Test - N4 - 14
もんだい1 ( )に 何を 入れますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで くださ
い
寒いから、子どもに くつ下を( )ました。
母は 妹に、パンを( )ように 言った。
父は 日本で がんばる( )言いました。
心配だから、家に 着いたら、すぐ 電話を( )なさい。
自転車は あそこに とめ( )。
たん生日の パーティーに( )ので、プレゼントを 買いに いった。
お店は、3人の アルバイトに( )困って いる。
日本の アニメは、世界の 人に( )いる ようだ。
日本の 卒業式は 3月に( )ことが 多いです。
「その まんが 貸して。」
「今( )ところだから、終わったらね。」
今 ピサが( )ところだから、食べに おいでよ。
3時に 友だちと 会うので、これから( )ところです。
暑く なったので、のり子は 髪を 少し( )する つもりです。
ノーイは いつも 明るいので、みんなを 元気に( )くれます。
子どもの ころは サッカー選手( )なりたいと 思って いました。
もんだい 2 (★) に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ え
らんで ください。
今年、 ★ しました。
この 町では ★ 困って います。
マリアさんが ★ 知っていますか。
「ちょっと 手伝って いただけませんか。」------------
「ええ、 ★ 手伝います。」
「景色も ★ 楽しかったです。」
もんだい3 (1)から(4)に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、1・2・3・4から いちばん いい
ものを 一つ えらんで ください。
銀行で 女の人が 銀行の人に 機械の 使い方を 聞いて います。
女の人:「すみません、この カード、 使えますか。」
銀行の人:「はい、ここに カードを 入れて ください。つぎに あんしょう番号を [ 1 ]。」
女の人:「あんしょう番号?」
銀行の人:「ええ、カードを 作る とき 自分で [ 2 ] 番号です。[ 3 ]。」
女の人:「はい、わかります。」
銀行の人:「さいごに 数字と “円”を[ 4 ]、お金を 出す ことが できます。」
女の人: 「そうですか。ありがとうございました。」
[ 1 ]
[ 2 ]
[ 3 ]
[ 4 ]