Grammar Test - N4 - 15

Grammar - N4 focuses on basic grammar and reading comprehension skills for short texts suitable for daily situations.

もんだい1 ( )に 何を 入れますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで くださ い。

i
1
1

病気が 治って(   )なったので、明日から 仕事に 行きます。

Q
1
2

この 前髪を もう 少し 切ると、もっと(      )なりますよ。

Q
1
3

ディズニーランドは 楽しかったので、(      )。

Q
1
4

子どもたちが ここで( )ので、犬を 中に 入れないで ください。

Q
1
5

これから すぐ 行く(     )、待っていて ください。

Q
1
6

大事な 本を だれかに( )しまった。

Q
1
7

友だちに もらった チョコレートを 妹に(      )。

Q
1
8

階段で 転んだ おじいさんは、若者に(     )ました。

Q
1
9

時間に 遅れると 先生( ) しかられます。

Q
1
10

雪が( )ために 道路が すべりやすく なっていますから、注意して ください。

Q
1
11

東京から 大阪へは 新幹線より 飛行機の ほう( )安いです。

Q
1
12

私の 仕事は いそがしいですが、彼の 仕事は このごろ(     )ようです。

Q
1
13

今日は、昨日(  )ずっと 寒いです。

Q
1
14

「どうして 休んだんですか。」 「ごめんなさい。昨日(     )を わすれました。おなかが いたかったんです。」

Q
1
15

プールで( )あと、いつも ジュースを 飲みます。

Q

もんだい 2 (★) に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ え らんで ください。

i
1
16

カルロスの                、だいじょうぶ かなあ。

Q
1
17

「日本の 生活は どうですか。」 

「もう 慣れましたが、               です。」

Q
1
18

「もしもし カルロス? もう 着きました。」 

「はい、               です。」

Q
1
19

明日、              ください。

Q
1
20

台風の              倒れました。

Q
1
21

店で              なかった。

Q
1
22

ねる              読みます。

Q

もんだい3 (1)から(5)に 何を 入れますか。文章の 意味を 考えて、1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i

スミスさんが 日本語の あいさつについて 書きました。

今日 田中先生の クラスで 日本語の あいさつに ついて 勉強しました。わたし[ 1 ] 国や わたしが 知って いる 国の あいさつと とても ちがいます。

[ 2 ] 「おはよう ございます」 は、「早いです」 という いみです。わたしは、「いい 朝ですね」と 言いたいです。「こんにちは」にも 「こんばんは」 にも いい という [ 3 ]。

先生は 「日本では あいさつは、いみを つたえるより、あいさつを する ことが[ 4 ]。」 と おっしゃいました。でも、てんきの いい 日には 「いい おてんきですね」と 言うそうです。こんど 「おはようございます」 の あとに[ 5 ]。


i
1
23

[ 1 ]

Q
1
24

[ 2 ]

Q
1
25

[ 3 ]

Q
1
26

[ 4]

Q
1
27

[ 5 ]

Q
00:20:00