Grammar Test N5-12

The N5 practice test helps learners consolidate and develop their grammar and reading comprehension skills in Japanese at the basic level (N5). This test includes questions about basic grammar and the ability to understand short passages or simple stories, suitable for everyday life situations. The exercises will help learners master grammar structures, basic vocabulary, and reading skills to prepare well for the JLPT N5 exam.

もんだい1: ( )に 何を 入れますか。 1· 2 · 3 · 4 から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

(電話で) 本田 「はい、 本田です。」 北山 「あ、 北山花子です。 すみません。 (  )。」 本田 「はい、 ちょっと まって くださいね。」

Q
1
2

先週、おばさんの いえ(   ) 行きました。

Q
1
3

(   )、もう あるけません。

Q
1
4

きのうは はれて、とても (   )です。

Q
1
5

しょくどう(   )、パーティーを しました。

Q
1
6

日よう日は いえで、おんがくを 聞いたり、プールで (   ) します。

Q
1
7

今日の テストは(   )。

Q
1
8

とけいを (   ) から 時間が わかりません。

Q
1
9

つくえには フォーク (   ) スプーンも ありませんでした。

Q
1
10

この えいがは (   ) から 見るのを やめましょう。

Q
1
11

今日は かぜが ふいて すずしいです(   )。

Q
1
12

まだ しゅくだいを (   ) から、はやく いえに かえります。

Q
1
13

毎あさ、ごはんを (   ) あとで、シャワーを あびます。

Q
1
14

すみません、ゆうびんきょくは(   )ですか。

Q
1
15

会社(   )、6時半に 出ました。

Q

もんだい2: (★) に 入る ものは どれですか。1· 2 ·3 ·4 から いちばん いい ものを 一つ えら んで ください。

i
1
16

わたしは、 あさ 8時                ます。

Q
1
17

いえに                  を した。

Q
1
18

おかし                を 見ます。

Q
1
19

友だち               から 学校に 行きます。

Q
1
20

なつ休みは、りょこう                いました。

Q

もんだい3: (1)から(5)に 何を 入れますか。ぶんしょうの いみを かんがえて、1.2.3.4から いち ばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i

つぎの ぶんしょうは 学生 書いた さくぶん です。 

木よう日、学校の じゅぎょうで パンの こうじょう(注1)を 見に 行きました。こうじょうに 入る 前に よ く 手を あらいました。 こうじょうで ( 1 ) 人は、みんな ( 2 ) ふくを 着て、あたまに ぼうしを かぶっていました。 こうじょうの 中には 大きな きかいが たくさん ありました ( 3 )、人は 少なかったです。 パンは 「こむぎこ(注2)」に 水、しおなど ( 4 ) 入れて つくります。パンを つくるのは とても 時間 が かかる ことが わかりました。 みなさん、これから パンを ぜんぶ きれいに ( 5 )。 (注1) こうじょう=きかいなどを つかって、たくさん ものを つくる ところ (注2) こむぎこ=「こむぎ」から つくる しろい こな

i
1
21

( 1 )

Q
1
22

( 2 )

Q
1
23

( 3 )

Q
1
24

( 4 )

Q
1
25

( 5 )

Q
00:20:00