JLPT N3 Vocabulary Test December 2011
The vocabulary test in the JLPT N3 examination requires candidates to understand and use vocabulary appropriately in context. Specifically, it helps them comprehend how to use words in daily life, work, and study. The questions in this section provide a sentence or situation missing a key word or phrase. Candidates must choose the most appropriate vocabulary from the available multiple-choice options. It evaluates the ability to recognize vocabulary and understand the meaning of words in specific contexts. These vocabulary items may include nouns, verbs, adjectives, adverbs, or common phrases in Japanese. After completing the test, you will be able to refer to the answers and detailed explanations for any mistakes made, helping to improve your ability to use Japanese vocabulary.
問題1 :___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1
今年の夏は、過去十年間でいちばんの暑さだったそうだ。
2
あと5分で東京駅に到着します。
3
公園の木の枝を折ってはいけません。
4
インターネットで最新の情報をチェックした。
5
最近、野菜の値段が高くなっています。
6
彼はあの国の文化に深い関心を持っている。
7
昨日、友達に本を返しました。
8
月の表面はでこぼこしている。
問題2 :___の言葉を漢字で書く時、最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。
9
東京はげんざい午後3時です。
10
こちらのサンプルはごじゆうにお取りください。
11
大学ではほうりつを勉強ました。
12
いつか京都をゆっくりかんこうしたい。
13
当日、このけんを忘れないようにしてください。
14
なかなかなみだが止まらなくて困りました。
問題3 :( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
15
この病気に( )と、最初に高い熱が出る。
16
このホテルの部屋は、いつもきちんと掃除されていて( )だ。
17
今度の試合はみんなで力を( )頑張ろう。
18
会議のためあしたから一週間、部長とアメリカへ( )する。
19
山田さんは、よく( )を言う面白い人です。
20
ピザのおいしい店を友達が教えてくれたので、( )食べに行ってみた。
21
この道は( )が多いので、運転に気をつけてください。
22
銀行でドルを円に( )した。
23
この商品は毎日1000個( )売れるらしい。
24
台風の( )で飛行機の出発が遅れた。
25
中身がこぼれないよう、ふたを( )しめてください。
問題4 :___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
26
それがこの辞書の欠点なんです。
27
彼が留学したのは、大学卒業の翌年です。
28
来週の会議のスケジュールについて連絡があった。
29
彼にはらくな仕事を頼んだ。
30
田中さんからさっき電話がありましたよ。
問題5 :次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
31
断る
32
ゆるい
33
性格
34
受け入れる
35
そろそろ
00:30:00