JLPT N3 Vocabulary Test from December 2013.
問題1: ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
庭に生えた草にきれいな花が咲いていた。
今週は各地でいろいろなお祭りがあ。
貯金がどのくらいかわりません。
隣のお宅は留守のようです。
もう少し浅い皿はありませんか。
この文章は長くてわかりにくい。
改札の前で持っています。
その話をしたら、彼女は笑っていました。
問題2: ___の言葉を漢字で書く時、最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。
米の輸出量が去年の2ばいになった。
昨日の夕方、この辺りでていでんがあった。
すぐにつつんでください。
田中さんはどくしんです。
この本をかしてください。
この猫は、わたしが触ろうとすると、すぐにげる。
問題3: ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
風邪をひいて、のどの( ) が悪いです。
このズボンは( )ので、もう少し小さいサイズのをください。
日本に来てから、もう3年( )。
ついさっきまでいい天気だったのに、( )雨が降ってさてぬれてしまいまた。
この国は( )が高いので、生活が大変です。
先に家を出た兄に、駅の近くでやっと( )。
わたしは泳ぐのが下手なので、この前、海で( )になりました。
友人の家で食べたケーキがおいしかったので、( )と作り方を教えてもらった。
あの兄弟はいつも一褚に学校に来るのに、今日は ( )来た。
佐藤さんに仕事をお願いしたら、( )くれました。
森さんはいつも、自分の飼っているペットが一番かわいいとみんなに( )いる。
問題4: ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
高橋さんの家はキチンが広くていいですね。
机の位置を確認しておいてください。
その商品は売り切れた。
今度、わけを教えてください。
今からアンケートを回収します。
問題5: 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
早退
進歩
余る
結果
こぼす