JLPT N3 Vocabulary Test July 2011

The vocabulary test in the JLPT N3 examination requires candidates to understand and use vocabulary appropriately in context. Specifically, it helps them comprehend how to use words in daily life, work, and study. The questions in this section provide a sentence or situation that is missing a key word or phrase. Candidates must choose the most appropriate vocabulary from the available multiple-choice options. It evaluates the ability to recognize vocabulary and understand the meanings of words in specific contexts. These vocabulary items may include nouns, verbs, adjectives, adverbs, or common phrases in Japanese. After completing the test, you will be able to refer to the answers and detailed explanations for any mistakes made, helping to improve your ability to use Japanese vocabulary.

問題1 :___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

日本の首都はどこですか。

Q
1
2

地球は太陽のまわりを回っている。

Q
1
3

あの時計は遅れている。

Q
1
4

二人で協力すれば、仕事も早く終わるだろう。

Q
1
5

大学の奨学金に応募した。

Q
1
6

子どもの疑問に答えた。

Q
1
7

試験の成績が発表された。

Q
1
8

単語のリストはとなりのページにあります。

Q

問題2 :___の言葉を漢字で書く時、最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。

i
1
9

みんなで話し合って、問題をかいけつした。

Q
1
10

山田さんに東京をあんないしてもらった。

Q
1
11

わたしはけんこうのために毎日走っています。

Q
1
12

今年の夏はきおんが高かった。

Q
1
13

頭がいたいので。薬を飲んだ。

Q
1
14

このシャツは工場でたいりょうに作られている。

Q

問題3 :(   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
15

この携帯電話はボタンが押しにくいという (   )を持つ利用者もいる。

Q
1
16

街を (   )していたら、山本さんに会った。

Q
1
17

セミナーに参加したい人は、(   )に住所、氏名、希望日を書いてください。

Q
1
18

この計算は(   )なので、コンピュータを使っても時間がかかる。

Q
1
19

この町には大きな川が(   )います。

Q
1
20

このオレンジはアメリカ(   )です。

Q
1
21

優勝した選手に(   )をして記事を書いた

Q
1
22

全員が自分の意見を(   )したので、会議がなかなか終わらなかった。

Q
1
23

書類や本がきちんと(   )されていて、きれいな部屋ですね。

Q
1
24

朝から何も飲んでいないので、のどが (   )です。

Q
1
25

将来のために、お金を(   )います。

Q

問題4 :___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
26

私は妻と一緒に通勤しています

Q
1
27

とてもおそろしい経験をした。

Q
1
28

先生にわけを話した。

Q
1
29

最近、この川は水がへった気がする。

Q
1
30

実験がうまくいかなかったので、やりなおした。

Q

問題5 :次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
31
ころぶ
Q
1
32

指示

Q
1
33

見送る

Q
1
34

植える

Q
1
35

正直

Q
00:30:00