JLPT N3 Vocabulary Test July 2011
問題1 :___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
日本の首都はどこですか。
地球は太陽のまわりを回っている。
あの時計は遅れている。
二人で協力すれば、仕事も早く終わるだろう。
大学の奨学金に応募した。
子どもの疑問に答えた。
試験の成績が発表された。
単語のリストはとなりのページにあります。
問題2 :___の言葉を漢字で書く時、最もよいものを、1・2・3・4から一つ 選びなさい。
みんなで話し合って、問題をかいけつした。
山田さんに東京をあんないしてもらった。
わたしはけんこうのために毎日走っています。
今年の夏はきおんが高かった。
頭がいたいので。薬を飲んだ。
このシャツは工場でたいりょうに作られている。
問題3 :( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
この携帯電話はボタンが押しにくいという ( )を持つ利用者もいる。
街を ( )していたら、山本さんに会った。
セミナーに参加したい人は、( )に住所、氏名、希望日を書いてください。
この計算は( )なので、コンピュータを使っても時間がかかる。
この町には大きな川が( )います。
このオレンジはアメリカ( )です。
優勝した選手に( )をして記事を書いた
全員が自分の意見を( )したので、会議がなかなか終わらなかった。
書類や本がきちんと( )されていて、きれいな部屋ですね。
朝から何も飲んでいないので、のどが ( )です。
将来のために、お金を( )います。
問題4 :___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
私は妻と一緒に通勤しています。
とてもおそろしい経験をした。
先生にわけを話した。
最近、この川は水がへった気がする。
実験がうまくいかなかったので、やりなおした。
問題5 :次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
指示
見送る
植える
正直