Kanji Vocabulary N3-文字ー語彙ー6
問題1 ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
新しいメンバーを紹介します。
おいしいケーキを作ろうと思ったが、失敗してしまった。
古いセーターを捨てて、新しいのを買った。
大学のそばを川が流れている。
きのうの試験は、案外簡単だった。
動物の世話をするのが好きだ。
アメリカの友だちから絵はがきが届いた。
事故で電車が不通になっている。
問題2 ___のことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさ
い。
ここに、名前と住所をせいかくに書いてください。
庭で、野菜をたくさんそだてている。
学校を休むときは、メールでれんらくしてください。
大学へ来るとちゅうで山本さんに会った。
来週みんなで海へ行くけいかくがある。
あついから、エアコンをつけてもいいですか。
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
帰る前に、机の上を( )かたづけてください。
20年前にここに引っ越してきた。( )、まわりは畑ばかりだった。
山下さんは正直な人だから、彼の話は( )できる。
高橋さんは、もう( )帰りましたよ。
きのう受けた健康診断の( )が心配だ。
泥棒に入られて、部屋の中を( )された。
大学を卒業した後、大学院に行くかどうか( )いる。
息子はサッカーに( )している。
早く食べないと、アイスクリームが( )しまうよ。
( )テレビばかり見ていないで、勉強しなさい。
( )明日は入学試験の日だから、今日は早く寝よう。
問題4 ___に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい
たくさんの人の前でスピーチをして、とても緊張しました。
雨が降らないから、野菜の値段が上がってきた。
2時間も歩き続けたから、くたびれてしまった。
もうすぐ結婚式で、あわただしい毎日だ。
デパートで買い物していたら、偶然友だちに会った。
問題5 つぎのことばの使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
苦手
雰囲気
誘う
今にも
なつかしい