Kanji Vocabulary N4 - 12
もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
この 会社で 10年 はたらいて います。
漢字は むずかしいです。
外は まだ 風が つよいですか。
都合が わるければ でんわを して ください。
台風に きを つけて ください。
あした、地理の テストが あります。
すべるので 注意して あるいて ください。
えいごの 試験は むずかしかった。
車の 運転が できますか。
きょうとに 行ったら 旅館に とまって みたいです。
わたしの 学校では 3月に そつぎょうパーティーを 開きます。
ちょっと その 品物を みせて ください。
にほんの 産業について しらべて います。
スキーが できる 所に 住みたいです。
もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで
ください。
テープレコーダーでえいごのただしいはつおんをききます。
きのうのよるおそく、ゆうめいなかしゅがなくなりました。
たんじょうびにともだちがあつまって、うたをうたってくれました。
デパートであたらしいかばんをかうつもりです。
あには日本のこうぎょうについてよくしっています。
いもうとはあかるいいろのようふくをほしがっています。
ひるやすみにまちへいってしゃしんをとりました。
ほんやのてんいんのアルバイトをはじめました。
とおくにあおいひかりが見えた。
あには日本のこうぎょうについてよくしっています。
いもうとはあかるいいろのようふくをほしがっています。
小林さんにみちを聞いたら、しんせつにちずをかいてくれました。
もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで く
ださい。
きれいな( )の 中に てがみが 入って いました。
山下さんは からだの ( )が わるい そうです。
きのう 山川さんと ( )で しょくじを しました。
まどの ( )を きれいに みがいて ください。
もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちばん い
い ものを ひとつ えらんで ください。
アルバイトのけいけんがあります。
もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 から ひとつ えらんで
ください。
わく
ほめる
しかる
くれる