Kanji Vocabulary N4 - Characters - Vocabulary - 14
もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
父の好物を 特別に よういしました。
父の好物を 特別に よういしました。
住所を 書いて ください。
くつに 石が 入っていました。
にほんで いろいろな 経験を しました。
店員に トイレが どこに あるか 聞きました。
きょうは 食堂が こんでいました。
この まどから 港が 見えます。
この 小説は おもしろかったです。
まいばん 日記を 書いて います。
夕方、雨が ふりました。
もうすぐ 秋ですね。
あには、大学で、かがくを、研究しています。
風が だんだんと つよく なって きました。
やりかたの 説明を よ く読んで から、はじめて ください。
もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで
ください。
きのうのよるおそく、ゆうめいなかしゅがなくなりました。
山田さんはせんしゅうデパートでとけいをかったといいました。
おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。
すずきさんは あおい シャツを きて います。
かいぎの ばしょを おしえて ください。
わたしの いえは えきから あるいて 5分です。
ちかてつが できて べんりに なりました。
とても ねむかったので、コーヒーを 飲みました。
きょうは ゆきが ふって います。
田中くんは はしるのが とても はやい。
学生りょうの しょくどうで パーティーを した。
とても あついので、エアコンを つけましょう。
てんいんに もっと 大きい サイズが ないか、聞いた。
あしたは、ひるま、出かけなくては いけない。
ドアが あいて いたので、中に 入って、こえを かけた。
もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで く
ださい。
大山さんは からだが( )ので、よく かぜを ひきます。
さいふを おとして こまって いたら、( )人が お金を かして くれました。
高い 山に のぼると くうきが ( )なります。
かみのけの ような( )いとです。
ちょっと( )から、電気を つけましょうか。
あしたまでに( ) この しごとを おわらせます。
いそがしかったので、( ) ひるごはんを 食べて いません。
いらっしゃいませ。( )入って ください。
いっしょうけんめい べんきょうしたから、あしたの しけんは( )だいじょうぶでしょう。
おそくなって すみません。バスが( )来なかったんです。
午後から 雨が ふると 聞いて いましたが、( )ふりはじめました。
おせわに なりました。田中さんの ことは( )わすれません。
どようびの ひこうきの きっぷは( )なくなって しましました。
きのうの しけんは ( )むずかしく ありませんでした。
( )れんしゅうしても、じょうずに なりません。
もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちばん い
い ものを ひとつ えらんで ください。
たなかさんの かわりに みちこさんが 来ました。
私は本をかりてきました。
山田さんにお金を貸してもらいました。
携帯電話を使う人は多くなってきました。
かいぎしつの でんきを けしました。
もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 から ひとつ えらんで
ください。
よてい
よやく
したく
しゅっせき
げんいん