Kanji Vocabulary N4 - Characters - Vocabulary - 16

The Kanji Vocabulary Practice Set 文字-語彙-練習-N4 is a resource designed to help learners reinforce and enhance their ability to use kanji vocabulary at the N4 level in Japanese.

もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひと つ えらんで ください。

i
1
1

に なりました。

Q
1
2

みんなで ごみを 集めて ください。

Q
1
3

これは、ずいぶん 重いですね。

Q
1
4

どんな が すきですか。

Q
1
5

かれは が やさしい 人です。

Q
1
6

新しい とけいを かいました。

Q
1
7
青い たてものが みえます。
Q
1
8

が よく わかりません。

Q
1
9

たくさん 売って います。

Q
1
10

を かえました。

Q
1
11

これは だれの ですか。

Q
1
12

が 三人 います。

Q
1
13

もうすぐ 夏休みに なります。

Q
1
14

が 長いです。

Q
1
15

ちょっと 立って ください。

Q

もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで ください。

i
1
16

毎日 ラジオで おんがくを 聞いています。

Q
1
17

この スーパーは 何でも やすいです。

Q
1
18

よく おさけを のみますか。

Q
1
19

父と 母に あいたいです。

Q
1
20

きょうも 天気が わるいですね。

Q
1
21

とても たかい ビルですね。

Q
1
22

10さいは まだ こどもです。

Q
1
23

ちいさい むしが います。

Q
1
24

2時間も はなし いました。

Q
1
25

うみは とても ひろいです。

Q
1
26

まどを あけても いいですか。

Q
1
27

まって いる あいだ、ざっしを 読んで いました。

Q
1
28

いつも 何時ごろ おきますか。

Q
1
29

もう かえっても いいですか。

Q
1
30

きゅうに あたまが いたく なりました。

Q

もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで く ださい。

i
1
31

この みちは いつも(  )、車が おおく ありません。

Q
1
32

この みちは 車が おおいので、(  )です。

Q
1
33

わたしは おとうとより せが (  )です。

Q
1
34

つごうが (  )なら、らいしゅうに しましょう。

Q
1
35

あれは とても いい えいが なので(  )見て ください。

Q
1
36

一つ 250円ですから、四つで(  ) 1000円です。

Q
1
37

はるなのに とても あついです。なつの (  )です。

Q
1
38

ねる 前に かならず(  )を みがいて ください。

Q
1
39

友だちが びょうきに なったので(  )に 行きました。

Q
1
40

車に(  )を いれなければ なりません。

Q
1
41

きのう はいた(  )を せんたくしました。

Q
1
42

へやを 出る ときは かぎを(  )ください。

Q
1
43

あさは ひどい 雨でしたが、ひるごろ(  )。

Q
1
44

とても 長い しょうせつでしたが、きのう(  )読みおわりました。

Q
1
45

(  )10分 まっても 来なかったら、先に 行って ください。

Q

もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちばん い い ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
46

あには えが うまいです。

Q
1
47

きのうは ねぼうしました。

Q
1
48

たなかさんは 先生に ほめられました。

Q
1
49

あには さっき 出かけました。

Q
1
50

かのじょがけっこんをしょうちしてくれた。

Q

もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 から ひとつ えらんで ください。

i
1
51

こしょう

Q
1
52

しょうかい

Q
1
53

ぬれる

Q
1
54

つまらない

Q
1
55

だんだん

Q
00:30:00