Kanji Vocabulary N4 - Characters - Vocabulary - 2

The N4 Vocabulary Practice Set is designed to help learners strengthen their ability to recognize, understand, and use vocabulary.

もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちば ん いい ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
1

ともだちに 謝りました。

Q
1
2

がっこうへ いく 途中で せんせいに あいました。

Q
1
3

この でんしゃは 急行です。

Q
1
4

受付の 人に ぼうしの うりばを 聞きました。

Q
1
5

どうぞ 遠慮しないで めしあがって ください。

Q
1
6

泥棒に おかねを とられました。

Q
1
7

スーパーの 駐車場に くるまを とめました。

Q
1
8

きょうは がっこうを やすむという 連絡を しました。

Q
1
9

いもうとは とうきょうの だいがくに 入学できました。

Q

もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで ください。

i
1
10

じぶんの いけんを はっきり いって ください。

Q
1
11

ジュースを かって のみます

Q
1
12

とけいが とまって います。

Q
1
13

りょうりを つくります

Q
1
14

みせの まえに おおきな とおりが あります。

Q
1
15

あいて いる せきに すわりました。

Q

もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい もの を ひとつ えらんで ください。

i
1
16

くるまが(   )しているので、でんしゃで いく。

Q
1
17

10ねん つかって いましたが、(   )こわれて しまいました。

Q
1
18

むずかしい もんだいですから、よく(   )ください。

Q
1
19

この えいごを にほんごに(   )ください。

Q
1
20

まどに(   )をかけていないので、へやの なかが あつい。

Q
1
21

こどもを(   )デパートへ いきました。

Q
1
22

ドアを(   )しめて ください。

Q
1
23

きょねんは よく テニスを しましたが、(   )は して いません。

Q
1
24

かれとは(   )あって いません。

Q

もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4 から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
25

くるまが きゅうに うごいて びっくりしました。

Q
1
26

おくれても かまいません。

Q
1
27

だんだん ひが くれて きました。

Q
1
28

この いすは じゃまです。

Q
1
29

ここで しばらく おまち ください。

Q

もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 か ら ひとつ えらんで ください。

i
1
30

けんぶつする

Q
1
31

じゅうぶん

Q
1
32

しあい

Q
1
33

きびしい

Q
1
34

すべる

Q
00:30:00