Kanji Vocabulary N4 - Characters - Vocabulary - 21
もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
大事な 写真ですから、なくさないように して ください。
田中さんは せが 低いすが、サッカーが 上手です。
田中さんは せが 低いすが、サッカーが 上手です。
この本屋は たくさん 店員が います。
この本屋は たくさん 店員が います。
屋上の ビアガーデンは 会社員で いっぱいです。
屋上の ビアガーデンは 会社員で いっぱいです。
車が 三台 来ました。
車が 三台 来ました。
東洋の 花が 好きです。
夏休みに 北海道へ 行くつもりです。
私は 一年で 春が いちばん 好きです。
私は 一年で 春が いちばん 好きです。
秋は くだものが おいしい 季節です。
秋は くだものが おいしい 季節です。
もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで
ください。
よく かんがえてから こたえて ください。
やさいは あっちの スーパーの ほうが 安いです。
まいあさ 3キロ はしって います。
いつも おなじ パンを かいます。
この せきは あいて いますか。
ここに じゅうしょを 書いて ください。
わたしの いえから 高校は とおいです。
このアパートは 駅から とおくて ふべんだ。
このアパートは 駅から とおくて ふべんだ。
あのむらは おんせんで ゆうめいだ。
あのむらは おんせんで ゆうめいだ。
せんしゅたちが しちょうに あいました。
せんしゅたちが しちょうに あいました。
ジャンさんは あかるい人が すきだと 言っていました。
ジャンさんは あかるい人が すきだと 言っていました。
もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで く
ださい。
道が わからなくて、こうばんで( )。
あの 会社は 車を せいさんして 外国に( )しています。
今から 明日の( )を しなければなりません。
ここの( )の 人たちは、みんなで ルールを きめます。
つうきんで 使う 電車は、あさ、すごく( )。
( )は へやが せまいから、もっと 大きな 家に すみたいなぁ。
この 駅は しんかんせんが とまらないので、きょうと駅まで 行って( )。
大学で スポーツを( )に べんきょうしています。
子どもの とき、寝て( )いて 母が よく 怒っていた。
有名な コンサートは( )が 高い。
( )のないことは、あまり やりたくない。
たくさん 練習しても、( )上手に ならない。
旅行の( )に、子どもが 大好きな おかしを あげた。
妹の 夫を 食事に( )。
おばあさんに 手紙を 書いたら、とても( )くれた。
もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちばん い
い ものを ひとつ えらんで ください。
あさの あいさつを します。
おめでとうございます」と いいました。
「きを つけて ください」と いいました。
「いい とけいですね」 と いいました。
やましたさんは しごとが おわって かいしゃを でます。
もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 から ひとつ えらんで ください。
さびしい
まじめ
きゅうに
にげる
まま