Kanji Vocabulary N4 - Characters - Vocabulary - 9
もんだい1 ___のことばは ひらがなで どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひと つ えらんで ください。
その ビルは 近くに あります。
空が きれいに 見えます。
兄と テニスを しました。
犬が はしって きました。
れいぞうこに 古い パンが 入って います。
これは きのう 習いました。
黒い くつを かいました。
いつも 何時ごろ ねますか。
赤い 車が すきです。
みんなで いっしょに 走ろう。
すぐに 送って ください。
足が いたく なりました。
車が 多いです。
知って いますか。
着いたら でんわして ください。
もんだい2 ___のことばは どう かきますか。1・2・3・4から いちばん いいものを ひとつ えらんで ください。
リーさんはかぞくとわかれてひとりですんでいます。
小林さんにみちを聞いたら、しんせつにちずをかいてくれました。
あきのおわりに木のはがあかくなります。
はやくしゃしんをおくってください。
このはやしにはしみんがよくことりを見にくる。
きのうのゆうがたたいふうが来ました。
さとうさんとひるごろえきでわかれました。
そのかびんはだいじなので、気をつけてはこんでください。
こどものころのことをおもいだして、さくぶんを書いてください。
「日本についたら、まずともだちにあいたい。」といっています。
国へおくったてがみがついてあんしんしました。
日本語のじゅうしょのかきかたをおしえてください。
いぬがあしでドアをあけました。
ようじがあって、りょこうに行けません。
おとうとはやさいをりょうりしてゆうはんをつくりました。
もんだい3 ( )に なにを いれますか。1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで く ださい。
A「今コーヒーを 飲みに 行く ところですが、いっしょに どうですか。」
B「ええ、________。」
B 「では、________。」
ほんやの_____で3000円はらった。
どこかであかんぼうのなく________がします。
外国語の本を日本語に______する。
A 「すみません。頭が いたいので 先に 帰ります。」
B 「そうですか。________。」
大きなにもつをはこんで_____ がいたくなった。
今年しけんに_____しても、また来年がんばります。
にわにきれいな花を______。
A 「あ、たいへんだ。この車 ガソリンが_______ よ。」
B 「ほんとうだ。早く 入れた ほうが いいですね。」
A 「_______。どうぞ お上がり ください。」
B 「しつれいします。」
けさ せんたくした ふくが まだ( )いません。
スミスさんは いつも( )べんきょうして います。
わたしは にほんの まんがに( )が あります。
わたしは テニスの( )を よく しりません。
もんだい4 ___の ぶんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。1・2・3・4から いちばん い い ものを ひとつ えらんで ください。
この きかいに さわると きけんです。
たまに うんどうします。
ここは すばらしい えを 見せる ところです。
すずきさんは 小さい じが 見えないようです。
おかしは ひとつも のこって いません。
もんだい5 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4 から ひとつ えらんで ください。
ねっしん
わかす
とうとう
プレゼント
おどろく