Kanji Vocabulary N5 - 文字ー語彙ー14
もんだい1_________の ことばは ひらがなで どう かきますか。1·2·3·4から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
ジュースは 何本 ありますか。
わたしは バスで 会社に いきます。
きょうは じゅうにがつ 五日です。
まちの 東に えきが あります。
ちちは 毎週、びょういんに いきます。
新しいくるまですね。
電気をつけて ください。
天気が よかったので こうえんを さんぽしました。
母は わかくて きれいです。
あの 人に みちを きいてみよう。
あしたの 午後 えいがを 見に 行きませんか。
大学で 外国の 本で べんきょうしました。
友だちと 電話で 話しました。
男の 子が こうえんで あそんで います。
もんだい2______の ことばは どう かきますか。 1· 2 ·3· 4 からいちばん いい ものを ひとつ えらんで
ください。
よく はれて そらが あおいです。
こうばんで みちを ききましょう。
へやに ぴあのが あります。
かぞくに てがみを かきました。
あの ほてるは ゆうめいです。
しろい ギターを 買いました。
きのうは いい てんきでした。
四月 ふつかは わたしの たんじょうびです。
ははは おんがくが すきです。
あの 人は えいごの せんせいです。
テレビの にゅーすを 見ましたか。
きっさてんで 新聞を よみました。
なつやすみに 山に のぼりました。
こうえんへ さんぽに いきませんか。
あの あかい でんしゃに のって ください。
もんだい3 ( ) に なにを いれますか。 1· 2· 3· 4 から いちばん いい ものを ひとつ えらんで
ください。
あそこで タクシーに( )。
ここは( )です。べんきょうできません。
( )に 花を 入れます。
先生は 学校で( )を します。学生は べんきょうを します。
( )で 手を あらいます。
( )へ 買いものに 行きました。
日本の いえに 入る とき、( )で くつをぬぎます。
かりたい 本が ありますから、( )へ 行きます。
毎日( )が たくさん あって、いそがしいです。
電車に のる 人は( )が いります。
まいあさ、シャワーを( )でかけます。
Aえき から Bえき までは この でんしゃが いちばん( )つく。
( )、でんしゃと バスで かいしゃに きます。
とりが きれいな こえで( )います。
あの ひとが だれか、 わたしも よく( )。
もんだい4 の ふんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。 1· 2 ·3 ·4 から いちばん い
い ものを ひとつ えらんで ください。
おおぜいで せんせいの いえに いった。
たなかさんは まいあさ こうえんを さんぽする。
きのう とうきょうは よく はれました。
5じ すぎに でんわ します。
あめが ざあざあ ふって います。