Kanji Vocabulary Practice - 文字ー語彙ー練習-N4

The Kanji Vocabulary Practice set - 文字-語彙-練習-N4 is a collection of materials designed to help learners reinforce and enhance their ability to use kanji vocabulary at the N4 level of Japanese.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
1

あしたまでに (    ) この しごとを おわらせます。

Q
1
2

とても ながい しょうせつでしたが、きのう (    ) よみおわりました。

Q
1
3

いそがしかったので、(    ) ひるごはんを たべて いません。

Q
1
4

 いらっしゃいませ。(    ) あがって ください。

Q
1
5

いしゃに (    ) おさけを のむなと いわれた。

Q
1
6

(    )りょうしんに はんたいされても、やる つもりです。

Q
1
7

みちが こんでいるので (    ) タクシーより ちかてつの ほうが はやいでしょう。

Q
1
8

いっしょうけんめい べんきょうしたから あしたの しけんは (    )だいじょうぶだ。

Q
1
9

おそくなって すみません。バスが (    ) こなかったんです。

Q
1
10

(    )10ぷん まっても こなかったら、さきに いって ください。

Q
1
11

つぎの しちょうは (    ) あの ひとが なるに ちがいない。

Q
1
12

からだが あまり つよく ないので (    ) むりは しないように して います。

Q
1
13

きょうは あめが ふると おもって いましたが、(    ) あめが ふりはじめました。

Q
1
14

かれは てがみの かきかたを おしえて くれると いって いたの に (    ) おしえて くれません。

Q
1
15

れんきゅうの ひこうきの きっぷは、(    ) なくなって しまいました。

Q
1
16

(    ) あめが ふりそうな そらです。

Q
1
17

たなかさんに おいしい レストランを おしえて もらったので いっ てみると、 (    ) とても おいしかったです。

Q
1
18

このまえの しけんは (    ) むずかしく なかったです。

Q
1
19

(    ) れんしゅうしても、じょうずに なりません。

Q
1
20

だんぼうを いれたので へやが (    ) なりました。

Q
1
21

ねるまえに (    ) コーヒーを のんだので ぜんぜん ねむれません。

Q
1
22

この へやは えきに ちかいので (    )です。

Q
1
23

この くすりは よく ききますが、とても (    )です。


Q
1
24

せんせいに (    ) ほんを いただきました。

Q
1
25

やまださんは からだが (    )ので、よく かぜを ひきます。

Q
1
26

でんわを したいのですが、(    ) おかねが ありません。

Q
1
27

さいふを おとして こまって いたら、(    ) ひとが おかねを かして くれました。

Q
1
28

なにも することが なくて (    )です。

Q
1
29

ぎゅうにゅうが くさると (    ) なります。

Q
1
30

えはがきを だしたいんですが、いくらの (    )を はれば いいですか。

Q
1
31

たなかさんは あの あかい (    )を して いる ひとです。

Q
1
32

この へんは ディスコや レストランが おおいので、 よるも (    )です。

Q
1
33

たなかさんは かっていた いぬが しんだので、とても (    )そうです。

Q
1
34

あそこは くるまが おおいので (    )です。

Q
1
35

バスが でるまで (    ) じかんが あります。

Q
1
36

(    )しゅくだいが おわりました。2じかんも かかりました。

Q
1
37

この バスは えきを (    )か。

Q
1
38

あさは ひどい あめでしたが、 ひるごろ (    )。

Q
1
39

はい、おおきく いきを (    ) ください。

Q
1
40

スーパーは、(    )を わたって、すぐです。

Q
00:20:00