Kanji Vocabulary Practice - N5-4

The Vocabulary - Kanji N5 practice set is designed to help learners consolidate and enhance their ability to recognize, read, understand, and use vocabulary and kanji at the basic level (N5). This is a very important part of the JLPT N5 exam, which assesses the ability to use words and kanji in real-life situations. After completing the exercises, you can refer to the answers and see detailed explanations for any mistakes made in your responses, helping to improve your Japanese vocabulary usage.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
1

にほんの (    )に もう すっかり なれたようですね。

Q
1
2

きのうの ギターの (    )は かいじょうが とても こんで いました。

Q
1
3

しゅっせきするか しないか まだ (    ) わかりません。

Q
1
4

いつも せんそうで たくさんの ひとが なくなります。それは とても ( ) ことです。

Q
1
5

りょかんの へやが ひとつだけ (    ) いました。

Q
1
6

げんかんの かべに ぼうしが (    ) あります。

Q
1
7

かのじょは かおが おとうさんに よく (    )。

Q
1
8

18さい (    )は おとなの きっぷを かってください。

Q
1
9

これは、そつぎょうの とき、せんせいに (    ) じしょです。

Q
1
10
なかなか にほんごを はなす (    )が ありません。
Q
1
11

テレビの (    )が おかしいのでしゅうりに だしました。

Q
1
12

ビルの (    )で、まっすぐ おくじょうまで あがりました。

Q
1
13

いくら おかねが たりなくても ( ) ひとの ものを ぬすんでは いけま せん。

Q
1
14

おしえるときは とても (    ) せんせいでしたが、ふつうは とても やさしい ひとでした。

Q
1
15

「ごめんなさい」といって (    )。

Q
1
16

こうえんで おじいさんが いぬに (    ) たいへん だった そうです。

Q
1
17

さいきん うんどうする ひまが ないので (    ) きました。

Q
1
18

うちの 赤ちゃんの たいじゅうは だいたい 4000(    )ぐらいです。

Q
1
19

きのう さとうさんに とても やくにたつ おはなしを (    )。

Q
1
20

おいしゃさんの (    ) たいいんすることが できました。

Q
1
21

いつも 1かげつまえに ひこうきの きっぷの (    )を しておきます。

Q
1
22

わたしの くにでは、おまつりの とき おとこの ひとも (    )を はきます。

Q
1
23

ゆうめいな おんがくかの コンサートを ききにいって (    )と 思いました。

Q
1
24

よく にほんごを まちがえるので、とても (    )です。

Q
1
25

かじで いえが ぜんぶ (    ) しまいました。

Q
1
26

いくら さがしても、ここに おいたはずの さいふが (    )。

Q
1
27

なつは やっぱり (    ) ビールを のむのが いちばん いいですね。

Q
1
28

れいぞうこの (    )に おかしが ひとつだけ のこって いました。

Q
1
29

いちろうさんの おとうさんが もうすぐ ここに (    )はずです。

Q
1
30

かいしゃが ひこうきを なおす ( )を もっている ひとを みつけて い ます。

Q
1
31

だいがくに ごうかくした ( )に まんねんひつを あげようと おもいま す。

Q
1
32

かぜが つよいとき、(    )に のると、かおや てがいたくなります。

Q
1
33

その うしを (    ) みた ひとは みんな わらいます。ほんとうに おもしろい かおを して いますから。

Q
1
34

やはり、すこし (    ) ビールが おいしいです。

Q
1
35

きのう りゅうがくせいの しけんを(    )。

Q
1
36

どの みせが やすいか、ねだんを (    ) みて ください。

Q
1
37

そらが あかるく なって きました。あめも (    )ようです。

Q
1
38

88は 44の (    )です。

Q
1
39

「すみませんが、あすまでに この しごとを やって いただけませんか。」

Q
1
40

(    )に ステレオや テーブルが おいて あります。

Q
00:25:00