Kanji Vocabulary Practice 文字ー語彙ー練習-N5-6

The Kanji N5 Vocabulary Practice Set is designed to help learners reinforce and enhance their ability to recognize, read, understand, and use vocabulary and Kanji at a basic level (N5). This is a very important part of the JLPT N5 exam, which assesses the ability to use words and Kanji in real-life situations. After completing the exercises, you can refer to the answers and see detailed explanations for the mistakes made, which helps improve your Japanese vocabulary usage.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。

i
1
1

あたらしい (    )は、ひくい おとが すごく いいです。

Q
1
2

こんどの テストは (    ) かんたんだったので、だいじょうぶ かもしれない。

Q
1
3

かれは なんでも (    )に やるので、すぐ じょうずに なるんですよ。

Q
1
4

にゅうがくしきを (    )から いすを よういして ください。

Q
1
5

あめで みちが (    )やすく なっていますから、 きを つけてください。

Q
1
6

あめで みちが (    )やすく なっていますから、 きを つけてください。

Q
1
7

ひこうきに のるとき、 (    )は だれでも しんぱい します。

Q
1
8

「この コピーを こうちょうに わたして ください。」

Q
1
9

へんな ひとが うちの なかを みて いるので、(    )に しらせました。

Q
1
10

きのう きんじょの おじいさんが びょうきで きゅうに (    ) なさいました。

Q
1
11

なつは やはり (    )の ほうが くつより すずしい ですね

Q
1
12

だめ かもしれないと おもっていたら、(    ) まけて しまった。

Q
1
13

あそこは いま こうじちゅうですから、(    )ですよ。

Q
1
14

もう じかんが ありませんから、 (    ) ください。

Q
1
15

ともだちが あたらしい アパートに (    )ので、あそびに いくつもりです。

Q
1
16

ほっかいどうは にほんの (    ) のほうに あります。

Q
1
17

「さいふを なくして しまいました。」

Q
1
18

やっぱり ふゆは (    )の セーターと あつい コートが ひつようです。

Q
1
19

こどもの ころ、よく おとうとと (    )を しました。

Q
1
20

さいきんは CDが おおくて、(    )は ほとんど うれません。

Q
1
21

しゅくだいは もう (    ) やって しまいましたから あんしんです。

Q
1
22

すわる とき (    )ですから、にもつは たなの うえに あげて ください。

Q
1
23

きのうは げんかんの かぎを (    ) ほんとうに こまりました。

Q
1
24

ホテルだいが たかいので、おかねが (    )か どうか しんぱいです。

Q
1
25

さきに パリに (    )、それから ロンドンへ いく よていです。

Q
1
26

( ) ちゅうがくの ときの ともだちに あったら、すっかり きれいに なっ ていた。

Q
1
27

「あしたから りょこうへ いきます。」

Q
1
28

きかいの つかいかたの (    )が とても よかったので、よく わかりました。

Q
1
29

どちらが はやいか、 うんどうじょうで (    )を しよう。

Q
1
30

べんきょうを はじめます。(    )の 49ページを ひらいて ください。

Q
1
31

かれは (    ) えいごを べんきょう しないんだから、はなせる はずが な い。

Q
1
32

たべものは (    ) よういして ありますから、いくら たべても だいじょうぶです。

Q
1
33

すぐ よびますから こちらの いすに (    ) おまちください。

Q
1
34

こどもたちに にほんの ぶんかを だいじに ( )いきたいと おもいま す。

Q
1
35

わたしは きょねんから にっきを (    )。

Q
1
36

(    ) このへんは ずっと むこうまで うみだったそうです。

Q
1
37
「みちが こんで いたので (    ) すみません。」
Q
1
38

いい (    )が しますね。どんな りょうりを つくって いるんですか。

Q
1
39

この むらにも 20ねん まえに (    )が ついて あかるく なりました。

Q
00:25:00