Listen (Choukai) N2 1
問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものをーつ選んでくさい。
れい
1 しりょうをコピーする
2 しりょうをメールで送る
3 しりょうの内容をチェックする
4 しりょうのグラフを修正する
れい: 正答3
1番:
2番:
3番:
4番:
5番:
問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものをーつえらんでください。
れい:
1 値段が安いから
2 和食の店だから
3 部長が強くすすめるから
4 田中さんが好きな店だから
正答 3
1番:
2番:
3番:
4番:
5番:
6番:
問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題
は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問は
ありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせん
たくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものをーつえらん
でください。
れい:
1 前の人の追い越し方
2 走っている人のマナー
3 マラソン大会で驚いたこと
4 市民マラソンのおもしろさ
1番:
2番:
3番:
5番:
問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものをーつえらんでください。
1 わかった。そうしておくよ。
2 そう?助かる。
3 いや、そんなことはないと思うよ。
1番:
2番:
3番:
4番:
5番:
6番:
7番:
8番:
9番:
11番:
問題5では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。メモをとってもかまいません。
1番、2番
問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものをーつ選んでください。
1番:
2番:
3番
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものをーつ選んでください。
3番 質問1:
3番質問2: