Moji question N2-11

Moji question N2-11

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・ 3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

悩みを相談する人がいない。

Q
1
2

お湯が沸いた

Q
1
3

木のを拾い集める。

Q
1
4

私は5人兄弟の末っ子です。

Q
1
5

物置に眠っている不用品を回収いたします。

Q
1
6

この虫は指で触ると体を丸くします。

Q
1
7

日本のお土産に浴衣はいかがですか。

Q
1
8

地震で家が傾いた

Q
1
9

製のバッグに本を入れる。

Q
1
10

苦労をすると白髪が多くなると言います。

Q
1
11

スピーチで漢字を読み間違えてをかいた。

Q
1
12

結婚して以来、私はすっかり妻に頼っている

Q
1
13

この歌には争いをやめようというメッセージが込められている。

Q
1
14

子供らしく素直に育ってほしい。

Q
1
15

お互いに体に気をつけて頑張りましょう。

Q

問題2 ___の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から一つ選びなさい。



i
1
16

今年のもくひょうをたてる。

Q
1
17

このへんもずいぶん道路がせいびされてきました。

Q
1
18

日本では年末に大そうじをします。

Q
1
19

その件はまだ話し合いが済んでいないのでほりゅうです。

Q
1
20

本日の営業はしゅうりょうしました。

Q
1
21

くうこうまでリムジンバスで行きました。

Q
1
22

この手紙はそくたつでおねがいします。

Q
1
23

地デジほうそうというのは何ですか。

Q
1
24

御手洗いはせいそう中です。

Q
1
25

このエレベーターはていいん9名です。

Q
1
26

人はいやなことをさけるけいこうがある。

Q
1
27

夏休みは毎朝、ラジオたいそうに行ったものだ。

Q
1
28

この本のちょしゃは女性です。

Q
1
29

この料理は味がこかった

Q
1
30

給料日前なので、さいふの中はこうかばかりだ。

Q

問題3 (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
31

彼の絵には(  )強い線と色が使われている。

Q
1
32

きれいな花が咲いていたので、近(  )においをかいだ。

Q
1
33

これを全部コピーするなんて(  )くさいなあ。

Q
1
34

朝起きたら、真っ(  )な雪がつもっていました。

Q
1
35

会議が長(  )いる。

Q
1
36

むこうから若い男が(  )づいてきた。

Q
1
37

この道は木が多いため、昼間でも(  )暗い。

Q
1
38

この味噌、(  )からいですね。

Q
1
39

この野菜は、(  )長いけれど、カボチャの仲間です。

Q
1
40

夜空に(  )白い月が出ています。

Q
1
41

それはあなたのかん(  )でしょう。

Q
1
42

あの店の定休(  )は水曜だ。

Q
1
43

まっすぐ行くと大(  )に出ますよ。

Q
1
44

日本海(  )では、冬はたいてい天気がよくない。

Q
1
45

少しまわり(  )になるけれど、こっちから行きましょう。

Q

問題4 (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
46

彼は人のタバコをもらってばかりいる( __ )人だ。

Q
1
47

肺の検査で( __ )を撮った。

Q
1
48

彼はいつも笑っているとても( __ )人です。

Q
1
49

彼はいつもたばこを( __ )新聞を読んでいる。

Q
1
50

( __ )返事をしないで、いやならいやとはっきり言ってください。

Q
1
51

親友にまで( __ )、もうだれも信用できなくなった。

Q
1
52

いつまでも親を( __ )いけません。

Q
1
53

タイヤが雨で( __ )壁にぶつかってしまった。

Q
1
54

そのチームは( __ )ところで優勝を逃した。

Q
1
55

サンタクロースの洋服を着た人が、肩に大きな袋を( __ )歩いている。

Q
1
56

まだ来月のスケジュールを( __ )いない。

Q
1
57

歌を歌い続けることが彼女の( __ )です。

Q
1
58

会議で意見を( __ )困った。

Q
1
59

その件に関しては明日( __ )ましょう。

Q
1
60

細かいことをもう少し( __ )説明してください。

Q

問題5 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
61

彼女は入社したあくる年に結婚した。

Q
1
62

今日の予定を、明日に移動した

Q
1
63

今日の試験は予想と違って難しかった。

Q
1
64

人の物を許可を得ないで使わないでください。

Q
1
65

以前、この辺りに公園があった。

Q

問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。



i
1
66

 もうける

Q
1
67

スライド

Q
1
68

余分

Q
1
69

せめて

Q
1
70

しぼむ

Q
01:10:00