The JLPT N3 Vocabulary Test in July 2024 文字語彙
問題1 ___のことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
すみません、弟がこれを割ってしまいました。
ピアノを基本から習いたい
かばんは横においてください。
この仕事は今日が最初です。
昨日、山田さん日本を返しました。
この包丁は使いやすい。
適当なやり方を教えてください。
部屋が狭いので、大きな家具は置けません。
問題 2 ____のことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
この質問をといてください。
今日は少しこしが痛い。
入学式のよくしゅうから講義が始まる。
今朝は気温がひくかったので、水が凍っていた。
湖はどのほうこうにありますか
学校のきそくがすこし変わるそうだ
問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つえらびなさい。
野球が好きな友人の( )で、私も野球に興味を持った。
私は歌が下手なので、 歌の上手な人が ( )です。
ゴールまでもう少しだったので、足の痛みを( )して走ってきた。
林さんは会議ではいつも( )ので、あまり自分の意見を言わない。
このバスは駅を出発してから、図書館を( )して美術館へ行きます。
あの兄弟はとても( )ので、ほとんどけんかをしないそうです。
家のドアを開けるために、ロボットの中から鍵を( )。
たくさんのことを( )言われても、覚えられません。
このホテルの空港からの( )がいいので、 外国人からのお客が多い。
大好きな歌手のコンサートに行きたかったが、チケットが高くて買えない ので行くのを( )。
タクシーの乗り場がわからなくて、駅の周りを( )歩き回った。
問題4 __に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい 。
この商品は売り切れました。
あそこは道がカーブしていますので、気をつけてください。
今夜は家に誰もいないから退屈だ。
テレビで紹介された店にさっそく行った。
このズボンはゆるいので、 別のズボンが欲しい。
問題5 つぎのことばの使い方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ えらびなさい。
知識
ひびく
完成
あわてる
実物