Vocabulary and Grammar Practice - 文字 - 語彙 - 文法 - 練習 - N5 - 4

The Vocabulary and Kanji N5 practice set is designed to help learners reinforce their ability to recognize, read, and use vocabulary and Kanji at the N5 level, which is an important part of the JLPT N5 exam. The Grammar and Reading Comprehension N5 practice focuses on basic grammar and skills for understanding short passages, suitable for everyday situations. After each exercise, you can refer to the answers and detailed explanations, which support skill improvement and better preparation for the exam.

もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。

i
1
1

このカレー、あまり_____ね

Q
1
2

大人は千円、子どもは五百えんです。

Q
1
3

すみません、うわぎをぬいでもいいですか。

Q
1
4

この問題が分かるひとは、手を____ください。

Q
1
5

明日は旅行に行くので、早く家を____。

Q
1
6

この問題は____できません。

Q
1
7

私の誕生日に父が時計を____。

Q
1
8

荷物はここにおいてください。

Q
1
9

来月のはつかにくにへかえります。

Q
1
10

むすこは大阪の会社に____います。

Q
1
11

こんなに____本を持っていくのはたいへんです。

Q
1
12

朝から_____食べていないから、おなかがすきました。

Q
1
13

明日試験だから、今日は____勉強します。

Q
1
14

この時計はスイスのです。

Q
1
15

この店員はしんせつです。

Q
1
16

私はことしの12月____になります。

Q
1
17

このたなは安かったけれど、とても___です。

Q
1
18

漢字はぜんぜん_____ことができません。

Q
1
19

や川で魚をとります

Q
1
20

「田中さん、昼ごはんを食べに行きませんか。」 

「あのう、今日は____を持ってきた んです。」

Q
1
21

私は日本語が少し___話せません。

Q
1
22

みぎとひだりをよく見て、みちをわたろう。

Q
1
23

みぎとひだりをよく見て、みちをわたろう。

Q
1
24

公園のベンチに____が一人ですわっています。

Q
1
25

また、遊び____来てください。

Q
1
26

「駅の西口で三時に会おう。」

Q
1
27

ぼくのしゅみは山に____ことです。

Q
1
28

「どうしたA____?」 

「おなかがいたいb____です。」

Q
1
29

きんようびのよる九時から、テレビを見ます。

Q
1
30

きんようびのよる九時から、テレビを見ます。

Q
1
31

_____を教えて ください。メールします。

Q
1
32

弟はテレビ_____見ていて、ぜんぜん勉強しません。

Q
1
33

あの スーパーは近いし、安いし、品物が多い。

Q
1
34

あの スーパーは近いし、安いし、品物が多い

Q
1
35

鳥がたくさん空を___います。

Q
1
36

これは、日本人____読めない漢字です。

Q
1
37

この店は土曜日以外はあいています。

Q
1
38

まちがえたら、___できれいにけしてっください。

Q
1
39

今日は、一日____、雨がふっていました。

Q
1
40

短い手紙の書き方を教えてください。

Q
00:25:00