Vocabulary and Grammar Practice - N5-9
もんだい 1・2・3・4から いちばん いい ものを 一つ えらんで ください。
この本には、使い方が書いて____。
郵便局の近くに引っ越したので便利です。
すみません、土曜日は___が悪いんですよ。
かぜを引いたようです。のどもいたいし、熱も___。
このばんごうのとおりにボタンをおしてください。
このばんごうのとおりにボタンをおしてください。
かさがなかったので、雨に___帰りました。
あなたにTシャツを買ってきたのよ。ちょっと____。
地下鉄の入り口はあの交差点にありますよ。
地下鉄の入り口はあの交差点にありますよ。
「このコーヒー、___です。」
「じゃ、もっとおさとうを入れたらどうですか。」
先生に____、とてもうれしかった。
玄関のとも窓も全部しめました。
玄関のとも窓も全部しめました。
このはがきは切手を_____必要がありません。
子どもに毎日ピアノを練習____のはたいへんです。
次の信号を左に曲がってください。
おゆが____よ。
子どものころ、母に毎日ほうれん草を____。
向こうのわしつでお茶とおかしをいただきましょう。
向こうのわしつでお茶とおかしをいただきましょう。
「むすこが今度結婚するんです。」
「それは___ね。」
すみません、頭がいたいので、今日は早く_____。
フライパンに油を少しい入れて、卵を2個焼きます。
この間のどろぼうが_____そうですよ。よかったですね。
京都へはまだ一度も____。
すみません、しおを取ってください。
昨日、先生のおたくに_____。
母が____、みんなで心配しています。
昨日の晩は雪が降った。今朝は晴れている。
郵便局ですか。あの交差点を右に____左側にあります。
田中さんが元気____を聞いて、安心しました
A社は紅茶をせいさんして、世界中で売っている。
いいマンションが___から、今度引越しするんです。
___分かりませんが、やってみます。
たいていの冷蔵庫には冷凍庫が付いている。
「この牛乳、へんな____がしているよ。」
「ほんとだ。くさい。」
みんなが_____、私も行きません。
80円の切手を10まいください。
どうしたんだろう?鏡が___。