Vocabulary grammar practice test 文字ー語彙ー文法ー練習ーN3-1

Vocabulary grammar practice test 文字ー語彙ー文法ー練習ーN3-1

問題 (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

じゅうぶん間に合うから、あわてる__。

Q
1
2

自分の___に合った大学を選ぶことが重要だ。

Q
1
3

彼からはっきりと返事をもらっていないけれど、___からOKということでしょう。

Q
1
4

日本の暮らしにもなれた

Q
1
5

大幅な変更はありません。

Q
1
6

忙しくて遊びに行く___。

Q
1
7

___ことには、おもしろいかどうかわからない。

Q
1
8

田中さんは、仕事の___を覚えるのが速い。

Q
1
9

計算が___合うまで、家に帰れない。

Q
1
10

けんこうのために駅まで歩く。

Q
1
11

ここは携帯電話の電波が届かない。

Q
1
12

机に向かってはいる___、ちっとも勉強していない。

Q
1
13

地震が___際にはまずドアを開けること。

Q
1
14

図書館で本を借りたら返すのが当たり前だが、___と言って返さない人がいる。

Q
1
15

みんながあまりいい___を言わないから、その映画をみるのはやめた。

Q
1
16

外国人とうろくをする。

Q
1
17

次の文の誤りを正しく直しなさい。

Q
1
18

飛べる___飛んで行きたい。

Q
1
19

あの人は服装___だらしない。

Q
1
20

若い頃、長い___を過ごしたイタリアに、また行ってみたい。

Q
1
21

試合に___負けるなんて、相手に失礼だ。

Q
1
22

今学期はせいせきがよかった。

Q
1
23

宇宙旅行が夢ではなくなった。

Q
1
24

彼は走ること___だれにも負けない自信があった。

Q
1
25

この風景は言葉では___ようがない。

Q
1
26

「知っていたけれど、田中さんには教えなかった。」 「___ねえ。」

Q
1
27

果物はビタミンCを多く___。

Q
1
28

この魚は海のそこにいます。

Q
1
29

灯油を買いに行く。

Q
1
30

非常___このボタンを押してください。

Q
1
31

頭が痛かったので薬を飲んだ。___、すぐに痛みがなくなった。

Q
1
32

今日は、接続詞とふくしを勉強した。

Q
1
33

コンピューターは___ものの、故障したりすると本当に困る。

Q
1
34

夜中に起きて水を飲むのが___しまった。

Q
1
35

法律の文章は複雑で、一般の人々にはわかりにくい。

Q
1
36

法律の文章は複雑で、一般の人々にはわかりにくい。


Q
1
37

この植物には毒があるというが、確かに色___普通ではない。

Q
1
38

これは、___のガソリン消費量を表したグラフです。

Q
1
39

商社のえいぎょう部に勤めているので、海外しゅっちょうが多い。

Q
1
40

商社のえいぎょう部に勤めているので、海外しゅっしょうが多い。

Q
00:20:00