Vocabulary kanji grammar practice questions -N3-1

Vocabulary kanji grammar practice questions -N3-1

語彙

問題1 ___のことばの読み⽅として最もよいものを、1・2・3・4から⼀つえらび なさい。

i
1
1

桜の花は、もう散ってしまった。

Q
1
2

今の生活に満足ですか。

Q
1
3

この駅から急行に乗るつもりだ。

Q
1
4

彼女は川に落ち、意識がなくなった。

Q
1
5

あの人と私の能力のは大きい。

Q
1
6

新聞に広告をのせる。

Q
1
7

運動をして、をたくさんかいた。

Q
1
8

夜中の外出を禁止する。

Q

問題2 ___のことばを漢字で書くとき、最もよいものを1・2・3・4から⼀つえら びなさい。

i
1
9

この国は、天然資源がほうふだ。

Q
1
10

テストの前に、単語をあんきした。

Q
1
11

地震にそなえて、水と食べ物を買う。

Q
1
12

大きなミスをして、仕事をうしなうことになった。

Q
1
13

日本のマンガにきょうみがあります。

Q
1
14

結婚して、2人はふうふになった。

Q

問題3 ( )に⼊れるのに最もよいものを、1・2・3・4から⼀つえらびなさ い。

i
1
15

高校生のとき、初めて海外で(   )した。

Q
1
16

今日は、晴れて空気が(   )している。

Q
1
17

その日は、風が強く(   )いました。

Q
1
18

彼は、エンジニアの仕事でたくさん(   )いる。

Q
1
19

うそを言わず、(   )で話し合いたい。

Q
1
20

この車は、まだ新しいので(   )だ。

Q
1
21

その問題については、よくわからないので(   )できません。

Q
1
22

毎日、校庭の木の(   )をするのは、大変だ。

Q
1
23

留学させてくれた両親に、(   )しています。

Q
1
24

いただいた本を(   )読もうと思います。

Q
1
25

散歩やジョギングなど、軽い運動は(   )によい。

Q

問題4 ___に意味がもっとも近いものを、1・2・3・4から⼀つえらびなさい。

i
1
26

彼の考え方は、いつもネガティブだ。

Q
1
27

2本のロープをつないでください。

Q
1
28

彼は、自分の言ったことを打ち消した

Q
1
29

さっさとしごとを終わらせた。

Q
1
30

彼女は、いつも落ち着いている

Q

問題5 次のことばの使い⽅として最もよいものを、⼀つえらびなさい。

i
1
31

気に入る

Q
1
32

まぜる

Q
1
33

現実

Q
1
34

おかず

Q
1
35

できあがる

Q

⽂法 

問題1 次の⽂の( )にいれるのに最もよいものを⼀つえらびなさい。

i
1
36

夏から秋(   )、いろいろな祭りがひらかれる。

Q
1
37

森さんはこの会社にエンジニア(   )採用された。

Q
1
38

山田さんはアメリカに住んでいた( )、英語の発音がきれいです ね。

Q
1
39

家を出た(   )、大雨が降ってきた。

Q
1
40

最近、そうじをしていないので、部屋がごみ(   )だ。

Q
1
41

彼はしっかりしているので、(   )ことはないでしょう。

Q
1
42

ラーメンを作ったので、(   )食べてください。

Q
1
43

これは、2、3日前に先生から(   )本です。

Q
1
44

あの人は、まるで本当の家族(   )かのように、私に優しかった。

Q
1
45

そこに置いてあるパンは、私の(   )です。

Q
1
46

ご病気が(   )を聞いて、安心しました。

Q
1
47

きのうは、大雨が(   )、一日じゅう外でサッカーをしました。

Q
1
48

社長「みなさん、今は大変なときですが、社員一同、会社のために (   )。」 社員「はい、がんばります。」

Q

問題2 次の⽂の ★ にいれる最もよいものを、1・2・3・4から⼀つ選びなさ い。

i
1
49

男の学生「これから、みんなでカラオケに行こうよ。 女の学生「悪いけど、頭が痛いから、今日は               ?」

Q
1
50

少し遅れましたが、今から会場に                いたします。

Q
1
51

この仕事をするのが、              努力を続け れば、いつかきっとできるようになると信じている。

Q
1
52

私のミスで、計画が失敗してしまったのだから、                と思い、すぐにメールを送った。

Q
1
53

まわりから見ても、彼の彼女に               と 思う。

Q

問題3 つぎの文章を読んで 19 から 23 の中に入れる最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。

新マーク発表

A市の青木市長は、チューリップの花をモチーフにした新しい市のマークを発表した。

A市市役所の広報課 「19-a」 、この新しいマークは青木市長からのメッセージを 「19-b」 。マークのまんなかに、A市の花であるチューリップをデザイし、まわりの小さい模様は市民が楽しく生活している様子を表しているという。このマークは、区長が楽しみやすさと、あたたかさを 「20」 ものにしたいと考えてもとになるアイデアを出し、A市に住むデザイナーに頼んで作った。

A市は、今日から市のホームページ 「21」 、この新しいマークを公開する。また、近日中にこのマークをもとにしてキャラクターを作り、その名前を市民から広く募集する予定だ。

日本では、各市町村にいろいろなキャラクターがいて、人気者になっている。とても 「22」 は、ハンカチなどの商品になったり、テレビで取り上げられることもある。A市のキャラクターにも、たくさんの人に愛される名前を考えて 「23」 と、市長は語っている。


i
1
54

「19」

Q
1
55

「20」

Q
1
56

「21」

Q
1
57

「22」

Q
1
58

「23」

Q
00:50:00