Vocabulary Kanji N5 - Vocabulary - 18
もんだい1_________の ことばは ひらがなで どう かきますか。1·2·3·4から いちばん いい ものを ひと
つ えらんで ください。
空の いろが とても きれいです。
アイスクリームを四つ ください。
きのうの よるから 耳が いたい。
ちかくに あたらしい 店が できました。
父と りょこうに いきます。
がっこうの 前に ふるい きが あります。
この 車 はさとうさんのです。
火ようびに びょういんへ いきました。
午後 なんじまで しごとを しますか。
まちの 南がわに やまが あります。
夏やすみは いつからですか。
きっぷは いちまい 八百えんです。
ひとりずつ 言って ください。
しらない 道を あるきました。
あたらしい テレビは とても 安かったです。
もんだい2______の ことばは どう かきますか。 1· 2 ·3· 4 からいちばん いい ものを ひとつ えらんで
ください。
この テーブルは ごまんえんでした。
へやに しゃわーは ありますか。
となりの いえの ねこは あしが くろいです。
えいがかんで おもしろい えいがを みました。
わたしの すんでいる まちは みせが すくないです。
こんど、 いっしょに れすとらんに 行きましょう。
さとうさんは いろいろな みちを しっています。
この へやに はいらないで ください。
きょうしつは 9かいですから、 えれべーたーに のりましょう。
スーパーで ケーキを かってきたよ。
きのう クラスで さくぶんを よみました。
こんしゅうから じゅぎょうが はじまります。
すみません、 もう すこし まって ください。
たんじょうびに かっぷを もらいました。
あのきの したで やすみましょう。
もんだい3 ( ) に なにを いれますか。 1· 2· 3· 4 から いちばん いい ものを ひとつ えらんで
ください。
かぜが( )ました。
あの でんしゃは この えきには ( )ません。
わたしの りょうしんは ( )げんきだ。
この ぶどうは ( )おいしいです。
( )なにも みえません。
ごごの こうえんは とても ( )です。
おさけは( )すきじゃ ありません。
( )からの てがみですか。
もうねますから ( ) を けして ください。
ラジオで ( )を ききました。
( ) なんじに おきましたか。
きょうの しけんは ( )。ぜんぶ わかった。
あなたの かさは ( ) ですか。
じが ちいさくて よめません。 ( ) おおきく かいて ください。
えいがは 10じに ( )。
もんだい4 の ふんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。 1· 2 ·3 ·4 から いちばん い
い ものを ひとつ えらんで ください。
空が はれました。
あしたか あさって 来てください。
いもうとは 体が よわいです。
外を あるいて いる 人は みんな かさを さしています。
パクさんは キムさんに 本を かしました。