Vocabulary Kanji N5 - Vocabulary - 23
もんだい1_________の ことばは ひらがなで どう かきますか。1·2·3·4から いちばん
いい ものを ひとつ えらんで ください。
ジョンさんは テニスが 上手です。
えきの 入口は どこですか。
こうえんで 男の子が 三人 あそんでいます。
こうえんで 男の子が 三人 あそんでいます。
一日目は ディズニーランドへ いきます。
かぞくは 何人 ですか。
先月 けっこんしました。
毎日 何を たべますか。
毎日 何を たべますか。
どうぞ お先に。
わたしは 1990年に 日本で 生まれました。
わたしは 1990年に 日本で 生まれました。
先生が 学生の 名前を よびました。
先生が 学生の 名前を よびました。
三年後 外国へ いきたいです。
もんだい2______の ことばは どう かきますか。 1· 2 ·3· 4 からいちばん いい ものを
ひとつ えらんで ください。
毎週 すいようび ごみを だします。
きょうは ごごから てんきが わるくなります。
きょうは ごごから てんきが わるくなります。
らいねん がいこくへ あそびに いきます。
らいねん がいこくへ あそびに いきます。
がっこうに ふるい 門があります。
がっこうに ふるい 門があります
かいしゃへ くるまで 行く人は すくないです。
かいしゃへ くるまで 行く人は すくないです。
はさみは はこの なかに いれてください。
はさみは はこの なかに いれてください。
しょうがくせいが かいだんの まえで あそんでいます。
しょうがくせいが かいだんの まえで あそんでいます。
ちょっと この みせで やすみませんか。
ちょっと この みせで やすみませんか。
もんだい3 ( ) に なにを いれますか。 1· 2· 3· 4 から いちばん いい もの
を ひとつ えらんで ください。
あの ぼうしを( )いる ひとが たかはしさんです。
「やまもとさん、( )は リュウさんです。」
この へやは( )いいですね。
がっこうは 9じからですから、8じはんに いえを( )。
わたしが ピアノを( )から、リュウさんは うたを うたって くださ
い。
この ビールは( )ないですね。れいぞうこに いれて ください。
きのう ノートを 2( )かいました。
あしたは ともだちの たんじょうびなので、ケーキを( )。
こうえんで おおぜいの こどもが( )います。
「いつも( )と ばんごはんを たべますか。」
「かぞくと たべます。」
ねるまえに かぞくに「( )」と いいます。
きょうは( )がっこうへ いきました。
きょうは( )です。
めが わるいですから、( )を かけます。
わたしは あさ シャワーを( )。
もんだい4 の ふんと だいたい おなじ いみの ぶんが あります。 1· 2 ·3 ·4
から いちばん いい ものを ひとつ えらんで ください。
わたしは うたが へたです。
ちちは としょかんに つとめて います。
ここは たくさんの ひとが でんしゃに のったり、おりたり する とこ
ろです。
あしたは いい てんきでしょう。
わたしは くだものを かいました。