Vocabulary practice questions -N3-練習-1

Vocabulary practice questions -N3-練習-1

問題 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

今度の家は、近くに公園や川があって(     )がいい。

Q
1
2

一人ずつ(     )歌ってもらいましょう。

Q
1
3

病気の母が泣いて止めたけれど、( )留学したい気持ちは 変わらなかった。

Q
1
4

めずらしい魚が(      )されました。

Q
1
5

来月のコンサートの(     )には、好きな曲があまり入っていない。

Q
1
6

お父さまに、あさっての午前11時にうかがうと(     )ください。

Q
1
7

弟は、バイオリンのコンクールで(      )になったことがある。

Q
1
8

年に一度の祭の日は、町(     )が活気に満ちている。

Q
1
9

むだな抵抗はやめて、(      )武器をすてて出てきなさい。

Q
1
10

冷蔵庫の奥から古い肉を出し、鼻を( )においをかいでみ た。

Q
1
11

今日の会議で、計画の変更を(      )つもりだ。

Q
1
12

湖の水面を月が静かに(      )いた。

Q
1
13

東京から見て、名古屋は大阪より(      )にある。

Q
1
14

会社の(     )が決めたことだから、したがわなければならない。

Q
1
15

ここにある物は、(      )自由に使ってかまいませんよ。

Q
1
16

お金を支払う必要がないこと。

Q
1
17

技術や能力がよりすぐれたものになること。

Q
1
18

力があって助けてくれそうなようす。

Q
1
19

お金がいくらであるかを表す数。

Q
1
20
自動車や機械などを操作するために回すもの。
Q
1
21

何かをされる人や物。

Q
1
22

具体的に説明するために例をあげるときに使う。

Q
1
23

何かをするために、一晩中寝ないでいること。

Q
1
24

同じ職場で働いている人。

Q
1
25

ものごとが思うようにならなくて、怒り出しそうなようす。

Q
1
26

商品の質を( )するために、さまざまな保存技術が研究されて いる。

Q
1
27

あなたの言うことは、私にはわがままだと(     )。

Q
1
28

兄は、入社してから、ずっと人事課に(     )。

Q
1
29

子供は熱を出すし、冷蔵庫はこわれるし、先週は本当に(     ) 目にあった。

Q
1
30

信号が青になって、止まっていた車が(     )走り出した。

Q
1
31

病気で入院したのを(     )に、たばこをやめることにした。

Q
1
32

初めて降りた駅で( )していたら、知らない人が親切に案内 してくれた。

Q
1
33

この法律は、学者によって(     )がちがっている。

Q
1
34

読書とは、(      )心に栄養を与えることだ。

Q
1
35

ゆうべ遅くまで起きていたので、授業中に( )をしてしまっ た。

Q
1
36

医者に、太りすぎだから( )の高くない食事をしろと言われ た。

Q
1
37

(      )期間で日本語が上手になる方法はありませんか。

Q
1
38

寝る前に、明日持っていくものを( )かばんの中にいれてお きなさい。

Q
1
39

長い間(     )しておりますが、お元気でいらっしゃいますか。

Q
1
40

あの人は、同僚と( )を起こすのを恐れて、自分の意見を言 わないことが多い。

Q
00:20:00