Vocabulary practice questions -N3-練習-10
問題 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
今度の議長は( )なんでも決めてしまうので、とてもついてい
けない。
空港で電話をしている間に、足元に置いたおみやげを( )ぬ
すまれた。
家の宝物なので売れないと言われると、( )それが欲しくなっ
てしまう。
だれでも掲示板を利用できます。( )大学の事務室で許可
をもらってください。
勉強のためにしばらくサッカーをやめるのは( )。
今朝買ってきたオレンジは色はきれいなのに、食べてみたら
( )まずかった。
最近の車にはいろいろな( )がついている。
いよいよわが国でも月に( )を打ち上げることになった。
先日の国際交流パーティーには( )数の人々が参加してにぎ
やかだった。
彼のテニスの腕はすばらしい。昨日の試合ではだれも彼に歯が
( )よ。
その時のことを友人に話してもらって、やっと先生の誤解が
( )。
彼女の解説はたいへん( )を得ているのでわかりやすい。
日本が金持ちになったと言われても、日本人の生活( )はま
だまだ高いとはいえません。
試験が終われば勉強から( )されるのですから、今はもう少し
がんばったらどうですか。
どうしてよいかわからないで時間がかかってしまうようす.
お湯が適度な熱さより低いこと.
新しさもおもしろさもなくあきてしまう様子.
写真帳、あるいは一枚の中に何曲か選んで録音してあるCDやレコ
ード.
かばんの中にいろいろな物を入れること.
なにかをしようとする心を起こさせる機会.
ほかの土地や職場に仕事の用事で行くこと.
そのように言ったりしたりすることの価値.
もとになる事実が全くない話.
( )死亡例があるのですから、この薬を使うのはよしましょう。
寒い地方に住む多くの動物は、冬になる前に( )食べ物を貯
蔵します。
若い女性は化粧するより( )何もしないほうが美しいと思う。
あの会社は先月やめたんですよ。( )つまらない仕事ばかりさ
せられるんですもの。
日本の食べ物はもうなんでも食べられるが、ときどき国の母の料理が
食べたく( )なる。
世の中には今の科学では解決できない( )ことがたくさんあ
る。
今度の旅行にかかる費用は( )に計算すると10万円ほどで
す。
私の母はいつもとても( )な格好をしているので、10才くらい
若くみられる。
友だちに久しぶりに会ったら、日本語がかなり( )してい
た。
あの人は、いい大学を出たことを鼻に( )から感じが悪いわ
ね。
バスの運転手はカーブでハンドルをおもいきり右に( )。
店員に( )買ったんだけど、やっぱりこの服は私に似合わな
い。
読書に( )だったので、雨が降ってきたことに気がつかなか
った。
あんなにほがらかだった彼が、最近( )してしまって全然元
気がない。
見てすぐ明らかなほど目立って変化すること.
刺激を与えたときの動きが速くないこと.