Vocabulary practice questions -N3-練習-18

Vocabulary practice questions -N3-練習-18

問題 (   )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

石に(    )、転んでしまった。

Q
1
2

庭の隅に雑草がたくさん(    )。

Q
1
3

手紙や書類に書く相手の名前。

Q
1
4

進み方がゆっくりしている。

Q
1
5

相手を負かす。

Q
1
6

忘れないように書いておくこと、書いたもの。

Q
1
7

早くするように急がせること。

Q
1
8

大きな声で怒る。

Q
1
9

新聞、雑誌、放送などの記者。

Q
1
10

ひざを曲げて、腰を低くする。

Q
1
11

生まれてから死ぬまでの長さ。

Q
1
12

傾きが少ないようす。

Q
1
13

子どもは親にとって大切なものに違いないが、ときには(    )思えることもある。

Q
1
14

日本の英語教育は読み書きに(    )いるから、話すのが苦手だという人が少なくない。

Q
1
15

どんなことがあっても、(    )に立つとかがやく。彼は生まれながらの役者である。

Q
1
16

この問題は(    )だ。簡単には解けないぞ。

Q
1
17

やりたいことは(    )やったから、もういつやめてもいい。

Q
1
18

遅刻をしたら、「今日はずいぶん早いね」と課長に(    )を言われた。

Q
1
19

走りすぎて、(    )が痛い。歩くこともできないくらいだ。

Q
1
20

論文の最後に、引用された(    )がのっているから、参考にしなさい。

Q
1
21

「いつまでも夢を(    )いないで、そろそろ結婚でもしたらどうだ。」と父が言った。

Q
1
22

肉をたっぷりのお湯に入れて、やわらかくなるまで(    )ください。

Q
1
23

必要なものを全部集める.

Q
1
24

程度がはげしいようす.

Q
1
25

食べ物などを出されたときに客が遠慮して言う言葉.

Q
1
26

たたいてつぶす.

Q
1
27

金属の輪をつないで、ひものようにしたもの.

Q
1
28

ほかのものと違って優れている点.

Q
1
29

俳優が劇の中で言う言葉.

Q
1
30

ふとんの上に敷くもの.

Q
1
31

余裕が十分あるようす.

Q
1
32

効果があるように、十分に使うこと.

Q
1
33

彼は今まで一度も勝ったことがない。(    )今度も負けるだろう。

Q
1
34

子供たちは楽しそうに海に(    )、魚や貝をとっていた。

Q
1
35

料金は1時間1000円ですが、延長の場合は(    )料金をいただきます。

Q
1
36

がんばって走ったが新記録には(    )届かなかった。

Q
1
37

この歌手も40歳をすぎ、顔にもずいぶん(    )が目立ってきた。

Q
1
38

お風呂が(    )お湯を足してください。

Q
1
39

彼は新しい職場になかなか(    )らしい。

Q
1
40

間違いがあるかもしれません。すみませんが(    )してください。

Q
00:20:00