Vocabulary practice questions -N3-練習-5
問題 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
この台所洗剤は水で20倍に( )つかってください。
運ぶ物がたくさんあるので、そちらから2、3人若い人をちょっと
( )ください。
ガラス制作をマスターするという目的を( )までは、イタリアで
がんばるつもりです。
この薬の( )は2、3日でわかりますよ。
本は内容ごとに( )して本棚に入れないとあとでこまる。
ゆっくり、少しずつ変化するようす.
目があけていられないほと太陽の光が強いこと.
見ていられないほどあわれな感じ.
人間がいなくても自動的に仕事をする体系.
ほかの人のする通りにする.
洗ったために洋服が小さくなる.
量や期間にもよるが、飲んだり食べたりすると死にかけるもの.
ものの働きをじゅうぶんに生かして使うこと.
彼女はいつも( )しているので、こちらまで元気が出てくる
よ。
友だちとおしゃべりをしていたら、母と出かける約束を( )忘
れてしまいしかられました。
山の頂上は霧がかかっていたが、西の方に富士山が( )見
えた。
その日はひどい雨でした。( )風も強くてとても外出する気に
はなれませんでした。
鳥の中には子どものときは( )けれど、成長すると美しくなる
ものがかなりある。
母鳥は卵を守るために自分よりも体の大きい敵と( )戦った
( )な顔をしているのでみんなが心配して、彼のまわりに集ま
った。
どんなスポーツでも一流の人は皆、つらい( )を体験してい
る。
私は大学生なので6( )一間に住んでいます。
いい仕事があるからあなたにやらせてあげるけれど、絶対私の顔を
( )ようなことをしないでね。
突然、英語で話しかけられてすっかり( )しまった。
たった2泊3日では( )旅行になるので参加するのをやめた。
めずらしく( )本を読んでいるのでえらいなあと思ったが、よく
見ると漫画だった。
映画女優に悪いうわさが立つと( )イメージになるので、すぐ
に仕事が減るそうだ。
水を止めるのを忘れたので、風呂の水が( )しまった。
きょうは強い台風がくると思っていたが、夜の間に南東に( )し
まったようだ。
( )なことに、急に仕事が入ってあんなに楽しみにしていた
旅行に行けなくなってしまいました。
働く環境を改善してほしいと会社に求めたが、まだ( )がな
い。
気分がさわやかで快い状態.
わずかなところで思い通りにならなかった残念な気持ち.
人のめいわくに関係なく自分を中心に振る舞うようす.
新聞、テレビなどのために人に会って話を聞くこと.
ごはんや飲み物を食器に入れる.
焼きすぎたり、火が強すぎて、パンや魚などが黒くなる.
仕事を完成するまでの期間や費用の予定.
腕を折り曲げることができる部分.
医者が患者の病気の状態をみること.