Vocabulary practice questions -N3-練習-7

Vocabulary practice questions -N3-練習-7

問題 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

i
1
1

商品をわかってもらうための見本.

Q
1
2

しかたがないとわかって思い切る

Q
1
3

商品の注文などをたしかにきく.

Q
1
4

どうしていいかわからなくて、なやんでいるときに出るもの.

Q
1
5

相手を敬い自分を低くすること.

Q
1
6

たくさんの人の前で自分の主義や主張を話すこと.

Q
1
7

演技で勝敗や順位をきめる人.

Q
1
8

そんな食事をしていると、(    )病気になってしまいますよ。

Q
1
9

今年は天気がおかしかったので、米の収穫は( )去年の半分 ぐらいだろう。

Q
1
10

あのお母さんと娘は( )姉妹のように仲が良くて、いつもいっ しょに買い物に出かける。

Q
1
11

飲み物はワインがいいですよ、(     )ビールにしましょうか。

Q
1
12

食べるのが( )人は仕事もできないという人がいるが、ゆっく り食べる方が体にはいい。

Q
1
13

交通規則を守って、(   )運転をこころがける。

Q
1
14

テストの点は結果に過ぎないと思うけれども、やはり( )してしま う。

Q
1
15

あの映画の主人公はまだ子供なのに、すばらしい( )を見せて くれた。

Q
1
16

この2カ月間、休む暇も無く続いた仕事から、やっと(   )された。

Q
1
17

あの若者は、(   )と現実の違いも分からなくなっている。

Q
1
18

地震の被害は金額にして、およそ3兆円に(   )する。

Q
1
19

毎晩、望遠鏡で月を(   )している。

Q
1
20

たった5分の(   )では、トイレに行くひまもない。

Q
1
21

彼は30才の若さで会社の(   )になった。

Q
1
22

あの学校では、学生相互の(   )に積極的に取り組んでいる。

Q
1
23

有名大学を卒業して、(   )企業に就職するというのが彼の夢だ。

Q
1
24

この小説は、読む人によって、いろいろな(   )が可能である。

Q
1
25

この車は、ボタンひとつで屋根が開く、という( )をそなえていま す。

Q
1
26

あの歌手は、N大学の医学部(   )だそうだ。

Q
1
27

わたしは今、世界の宗教に(   )がある。

Q
1
28

事故の(   )を科学的に調査する。

Q
1
29

あの店の料理ならだいじょうぶ。(   )をもっておすすめします。

Q
1
30

今日は、道路がこみそうだから、車より電車の方が(   )だと思う

Q
1
31

政府の正式な(   )が発表された。

Q
1
32

日本の祭りを見物して、初めて日本にいることを(   )した。

Q
1
33

エアコンは部屋の温度を一定に(   )してくれる。

Q
1
34

国民の意見を政治に(   )してもらいたい。

Q
1
35

切れたときのために(   )の電池を買っておく。

Q
1
36

急ぐときは下記の電話番号に(   )してください。

Q
1
37

新築は無理なので、(   )の住宅を買った。

Q
1
38

事故の原因を(   )して、対策をたてる。

Q
1
39

何があってもだいじょうぶなように、ひごろから、(   )している。

Q
1
40

引っ越しして1ヵ月たって、最近やっと(   )きた。

Q
00:20:00