Solución del examen JLPT N2 de diciembre de 2015 - choukai
Solución oficial del examen JLPT N2 de diciembre de 2015, parte Choukai
問題 1
問題1では、まず質問を聞いてください。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものものを一つえらんでください。
1 番
| 場所 のへんこうをれんらくする |
| パソコンのじゅんびをする |
| 部長 のスケジュールをかくにんする |
| 追加 でしりょうを用意 する ✔️ |
2 番
| ひっき用具 と白 い布 ✔️ |
| ひっき用具 とはさみ |
| 手 ぶくろと白 い布 |
| 手 ぶくろとはさみ |
3 番
| ワイシャツを工場 へ出 す |
| えりにアイロンをかける ✔️ |
| 自宅 にワイシャツをとどける |
| 割引 券 を用意 する |
4 番
| 申込書 |
| すいせんじょう |
| 成績 しょうめいしょ |
| しゅうにゅうに関 する書類 ✔️ |
5 番
| 最終 リハーサルに参加 する |
| 村 田 さんの代 わりをさがす |
| いしょうの大 きさをかくにんする ✔️ |
| 役 のへんこうを部員 に伝 える |
問題 2
問題2では、 まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つえらんでください。
1 番
| ステージをセットする |
| 客席 のいすをきれいにする ✔️ |
| チラシを作 り直 す |
| 部長 に開場 時間 をかくにんする |
2 番
| 選手 時代 にしょぞくしていたから |
| 若 い選手 でチームをこうせいできるから |
| ベテランの選手 が集 まっているから ✔️ |
| 常 にゆうしょうをあらそう強 いチームだから |
3 番
| 箱 のデザインと飲 む回数 ✔️ |
| 箱 のデザインと価格 |
| じょうざいの大 きさと飲 む回数 |
| じょうざいの大 きさと価格 |
4 番
| 予定 していた期間 がしゅうりょうしたから |
| ごみが減 ってそうじの必要 がなくなったから ✔️ |
| ほかの町 で活動 することになったから |
| ボランティアが集 まらなくなったから |
5 番
| めいぼの順番 で組 ませる |
| 席 が近 い人 どうしで組 ませる |
| くじを引 いて組 ませる ✔️ |
| 仲 がいい人 どうしで組 ませる |
6 番
| 自分 のレースがビデオで取 られていなかったこと |
| 自分 のタイムが間違 って記録 されていたこと ✔️ |
| 自分 の主張 が受 け入 れられなかったこと |
| 自分 の順位 が結果 発表 の後 で変 えられたこと |
問題 3
問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ | 4 |
2 番
| 1 | 2 | 3 | 4 ✔️ |
3 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 | 4 |
4 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 | 4 |
5 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ | 4 |
問題 4
問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ |
2 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 |
3 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ |
4 番
| 1 ✔️ | 2 | 3 |
5 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 |
6 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ |
7 番
| 1 ✔️ | 2 | 3 |
8 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ |
9 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 |
10 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 |
11 番
| 1 | 2 ✔️ | 3 |
12 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ |
問題 5
問題5では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。メモをとってもかまいません。
1番、2番
問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1 番
| 1 | 2 | 3 | 4 ✔️ |
2 番
| 1 | 2 | 3 ✔️ | 4 |
3番
まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
質問1
| 1番 |
| 2番 |
| 3番 |
| 4番 ✔️ |
質問2
| 1番 |
| 2番 ✔️ |
| 3番 |
| 4番 |