1
1

1. もうすこし低いいすを貸してください。


Q
1
2

 このへんに食料品を売っている店はありませんか。

Q
1
3

どこか遠くへ旅行にいきたいですね。

Q
1
4

日本の古い建物について研究を始めました。

Q
1
5

この工場は特別なきかいをつくっています。

Q
1
6

去年より早く春が来た。

Q
1
7

やっと仕事が終わった。


Q
1
8

 わたしが子どもの世話をしますから安心してください。


Q
1
9

   わたしはこのきかいがどう動くかかれに質問した。


Q
1
10

学校(がっこう)では政治学(せいじがく)せんもん勉強(べんきょう)しました。


Q
1
11

かべに(おお)きな()かざってある。


Q
1
12

大事(だいじ)しりょう(わす)れてきてしまった。


Q
1
13

この(みせ)料理(りょうり)(あじ)うすい


Q
1
14

給料(きゅうりょう)のいい仕事(しごと)さがしている。


Q
1
15

このやり(かた)(ただ)しいのかふあんになった。


Q
1
16

今日(きょう)はごはんを(つく)時間(じかん)がないから、冷凍(れいとう)(  )を(あたた)めて()べよう。


Q
1
17

あの(ひと)はいつも、(  )なデザインの(ふく)()ている。


Q
1
18

来年(らいねん)家族(かぞく)海外旅行(かいがいりょこう)()計画(けいかく)を(  )いる。


Q
1
19

(つま)(いま)、(  )に(かえ)っている。


Q
1
20

(ちち)3(げつ)(かん)(やす)まず(はたら)いていたので、(  )病気(びょうき)になってしまった。


Q
1
21

(いもうと)は、(  )性格(せいかく)で、あまり(はな)さない。


Q
1
22

(  )の点数(てんすう)試験(しけん)合格(ごうかく)した。


Q
1
23

銀行(ぎんこう)()ってお(かね)を(  )()よう。


Q
1
24

都会(とかい)()むと、いろいろと生活(せいかつ)(  )がかかる。


Q
1
25

明日(あした)(あさ)締切(しめきり)だから、今夜(こんや)は(  )で仕事(しごと)をしないと()()わない。

Q
1
26

あなたの本当(ほんとう)気持(きも)ちを(  )に(はな)してほしい。


Q
1
27

(みち)間違(まちが)えて、方向(ほうこう)()ってしまった。


Q
1
28

このタイプ携帯(けいたい)電話(でんわ)は、(いま)はもう生産(せいさん)されていない。


Q
1
29

子供(こども)部屋(へや)から()()ないので、のぞいてみた。


Q
1
30

そんな乱暴な運転(うんてん)をしていると、いつか事故(じこ)()こすよ。


Q
1
31

大学(だいがく)卒業後(そつぎょうご)どうするかは、じっくり(かんが)えてから()めたい。



Q
1
32

集団(しゅうだん)

Q
1
33

()いる

Q
1
34

カット


Q
1
35

真剣(しんけん)


Q
1
36

(そん)をする

Q
00:30:00