से ii बा ii तारा ii ~といい・~ばいい・~たらいい

शिंकानज़ेन व्याकरण n3 से ii बा ii तारा II (~といい・~ばいい・~たらいい), शिंकानज़ेन पाठ्यपुस्तकों के साथ व्याकरण सीखें जो अक्सर जेएलपीटी परीक्षण की तैयारी के लिए उपयोग की जाती हैं। अनुरोध व्यक्त करना; इच्छा; इच्छा
 普通形ふつうけい現在げんざいけいだけ) +といい
 [動]ば形・い形「どう」ばけい・いけい-ければいい
 [動]「どう」ないかたち・いけい-く・なけい-で・[名]「めい」-で +なければいい
 普通ふつうけい (過去形かこけいだけ)  +ら

 「~ことをのぞんでいる。」 ~には話者わしゃ自身じしん意志的行為いしてきこういあらわ言葉ことばない。
Mong là ~.
~ không phải là từ thể hiện hành vi có ý chí của bản thân người nói.

Ví dụ:
1. もっと日本語が上手く話せたらいいなあ。(=話せるようになりたい)
Tớ mong tớ có thể nói tiếng Nhật tốt hơn
2. 明日、雨が降らないといいなあ。(=降らないで欲しい)
Ngày mai, tớ hy vọng trời không mưa

1. 先生せんせい「このクラスも今日きょうでおわかれです。いつかまたみんなでえるといいですね。」

2. 最近さいきんずっとからだ調子ちょうしわるい。わる病気びょうきでなければいいが…。

3. あした 入学にゅうがく試験しけんだ。頑張がんばろう。合格ごうかくできたらいいなあ。

 [動]「どう」辞書じしょけい + といい
 [動]「どう」けい/ない -なければ +いい
 [動]「どう」たら +いい

 相手あいてに~の行為こういをする/しないことをすすめる。」
Khuyên đối phương nên ~/không nên ~.

Ví dụ:

1. つかれているようですね。あしたはゆっくりやすといいですよ。

2. その 仕事しごとすすまないのならけなければいいんじゃないですか。

3. 申込もうしこみしょかたがわからなければ、事務じむひといてみたらいいですよ。