1
1

1. わたしは友だち___山の写真を見せた。

Q
1
2

2. 田中さん___来る日は火曜日です。

Q
1
3

3. 台所からいいにおい___します。

Q
1
4

4. このしゅくだいは10 日___出してください。

Q
4
5

5. 山下さんは「また電話します。」___言っていました。

Q
1
6

6. A 「何を食べますか。」 B 「わたしはてんぷらそば___します。」

Q
1
7

7. むすこは毎日あそんで___で勉強をしない。

Q
1
8

8. やんさんはいつ国へ帰る___

Q
1
9

9. さいきんは日本のまんが___いろいろな国で読まれています。

Q
1
10

10. 兄___弟のほうがせが高い

Q
1
11

11. この料理はぎゅうにく___ぶたにくを使います。

Q
1
12

12. 田中ともうします___、山下さんをおねがいします。

Q
1
13

13. そのアパ-トは駅___近い。

Q
1
14

14. ひこうきが空___東から西へとんで行きました。

Q
1
15

  • 15. だれがこの本を書いた___知っていますか。

Q
1
16

16. ねつが高いときは、むりを___ほうがいい。

Q
1
17

17. じゅぎょうで手紙___の方を習いました。

Q
1
18

18. うちの子どもはこわい話を___たがる

Q
1
19

19. 二人は来年けっこん___らしいです。

Q
1
20

20. あのびじゅつかんはいつ___も人がたくさんいます。

Q
1
21

21. しょうらい先生に___ために勉強しています。

Q
1
22

22. どなたか質問のある方は___か。

Q
1
23

23. あの花は月に___とさきません。は___か。

Q
1
24

24. おなかがいたくて病院へ行ったら、時間も___。

Q
1
25

25. あした___ならせんたくをしません。

Q
1
26

26. 外は___ようですね。

Q
1
27

27. 来月富士山に___と思っています

Q
1
28

28. じしょを___に日本語の新聞を読む事ができますか。

Q
1
29

29. 上手に___ように何度もれんしゅうします。

Q
1
30

30. ___ので、そのきかいにさわってはいけません。

Q
1
31

31. ここをおすとドアが___。

Q
1
32

32. このゲ-ムは___やってあそびます。

Q
1
33

33. きゃく「すみません、このぼうし、かぶって___いいですか。」店員「はい、どうぞ。」

Q
1
34

34. くつをはいた___へやに入ってしまった。

Q
1
35

35. 病気が早く___といいですね。

Q
1
36

36. メニュ-の中から___好きなものを一つえらんでください。

Q
1
37

37. その仕事についてはわたしから___。

Q
1
38

38. .A 「コ-ヒ-でも飲みに行きませんか。」 B 「___。」

Q
1
39

39. A 「その本はだれのですか。」 B 「___。」

Q
1
40

40.「日本に来て、どのぐらいですか。」 B 「___。」

Q
1
41

41.「けいゴム持ってる?」  「うん、持ってるよ。貸して___。」

Q
1
42

42. A 「きょうは寒かったですね。あしたも寒いでしょうか。」 B 「___。」

Q
1
43
43. A「わたしのゆびわを見て。きのう買ったの。かわいいでしょ。」B「いいなあ、わたしも__________ゆびわがほしいなあ。」
Q

つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1・2・3・4 からいちばんいいものを一つえらびなさい。

かいぎ室を利用する人へこのビルには、三つの大きさのかいぎ室があります。

 

大かいぎ室5かいに一つあります。100 人入れます。

【よやくのしかた】

3か月前から1週間前までよやくできます。ここを使(つか)いたいときは、よやくの紙に使う日や時間を書いて、じむしょに出してください。よやくの紙はじむしょでもらえます。毎月1日になると、その月のよやくを書いたカレンダーがじむしょの前にはられます。

 

中かいぎ室6かいに一つあります。50 人入れます。

【よやくのしかた】

2か月前から前の日までよやくできます。毎月1日に、このかいぎ室の前に2か月後の大きいカレンダーをはります。

たとえば、3月1日には5月のカレンダーをはります。使いたい日の使いたい時間のところに名前を書いてください。

 

小かいぎ室2かいから4かいまで一つずつあります。一つのかいぎ室に20 人入れます。

【よやくのしかた】

1週間からよやくできます。利用する日でもよやくできます。

使いたいときはじむしょの人に言ってください。


i
4
44

44.このビルにはかいぎ室がぜんぶでいくつありますか。

Q
4
45

45.3日前によやくできるかいぎ室はどれですか。

Q
4
46

46.4月5日に80 人でかいぎをします。正しくよやくしているのはどれですか。

Q

「夜間、土曜日、休日診療きゅうじつしんりょうのお知らせ」

 診療科名病院名診療時間
平日の夜間内科・小児科しょうにか・外科健康管理けんこうかんりセンター21時~24時
歯科しか高橋歯科クリニック19時~23時
土曜日内科・小児科しょうにか・外科鈴木内科・外科15時~20時
内科・外科・歯科しか第一市民病院17時~22時
日・祝休日内科・外科石井内科・外科09時~12時
内科・外科・歯科しか第一市民病院09時~13時
歯科しか田中歯科17時~22時
歯科しか健康管理けんこうかんりセンター15時~21時

受付は、終了15分前までです。現金、保険証ほけんしょうをお持ちください。
祝・休日きゅうじつ小児科しょうにかは「医療センター(12 - 8888)」にお問い合わせください。


ポーさんは夕食の後、歯が痛くなりました。病院に行きたいのですが、今日は祝日です。そこで、市から配られた「夜間、土曜日、休日診療きゅうじつしんりょうのおらせ」を見て、今から行ける病院を探すことにしました。今、午後9時です。病院はどこも、ポーさんの家から20分以内で行けます。

i
4
47

1. ポーさんが行ける病院はどこか。


Q
4
48

ポーさんが病院へ行くとき、持っていかなければならないものは何か。

Q
01:10:00